無駄のないテークバックの体の使い方

無駄のないテークバック



測定機

 

グラブとバック

 

下のスイング軸の作り方の動画を、繰り返し見ることで、自然と体が動くようになります。
ポイントは背骨のスイング軸を中心に、左肩を右膝の上の来るように回転させます。この時、下半身は動かさず上半身のネジレに引っ張られる程度で回転させるることです。クラブと左腕は一体化させテークバックと同時に体のセンター(胸の方向を指す)を向いて上半身の回転と同調して行っています。テークバックで右腰あたり手前から左手首のコックを始めクラブをやや斜めに上げることでトップスイングで左手首がやや掌屈になるようにしてください。 これで捻転の効いたトップスイングでき、運動連鎖でウエイト移動から無駄のないスイングが行えます。

 

 

テークバックの体の使い方

 

アドレスからテークバックを開始する注意点は腕や手だけで行わないことが重要です。

 

正しいアドレスを取りテークバック、バックスイングさらにトップスイングまで体の使い方を正しく行えば、そのスイングは成功すると考えてください。

 

体の使い方は、背骨の上に頭がある意識を強く持ち、左肩、左腕、クラブを一体化したまま、左肩を右膝の上に置くように少し下げながら右にネジルことで始まります。

 

この時胸は同時に右に回転を始め、これにより中心に置いているウエイトは自然と右側に移動していきます。自然なウエイト移動に重要な点は、クラブ始動の際に力を入れず少なくとも30㎝程度クラブを真っすぐ引くことです。

 

この行為は、左サイドの一体化のみならず、テークバックの体の起き上がりを防ぎ、円滑のテークバックを行うのに非常に重要な部分になります。

 

トップスイング

参照:グーグルとその情報提供

 

このテークバックでは、スイング軸の背骨の左右の移動はなく、体の背中にある背骨(スイング軸のトップ)が右に回ることで、飛行方向の正面を向きます。その結果、上半身だけが体の幅の厚み分右サイドに移動し同時にウエイトも右サイドに移ることになります。

 

正しくウエイト移動の確認は、アドレスの両膝の間隔と位置が移動していないことです。

 

 

メニュー

 

 

これが正しい体重移動になります。

 

 

このような、回転では背骨の移動はせず、背中にある背骨が飛行方向に向く状態になるだけでスイング軸【回転軸】は動いていないのです。これが正しい回転軸の作り方になります。

 

意識して右腰を回す右腰が右側に流れるので、スイングの回転軸そのものも右に移動しスエ―の要因になります。右腰骨の位置はそのまま肩のネジレに任せて自然に行うのがポイントです。

 

テークバックで回転が詰まるようだと、右腰骨の左右の位置はかえず、右腰骨を少し後ろに引くイメージでスムースなテークバックを行なえます。

 

最初のネジレは、股関節の筋肉を使い下半身を安定させ、体の軸になる背骨の筋肉、つまり背筋と腹筋を使いネジレをサポートしてください。

 

このネジレは、左腕の筋肉が伸び、左の背筋も伸び、同時に右脚の内転筋(太もも)に負荷がかかるのを感じるとおもいます。

 

この負荷こそがパワーの元になる捻転になります。この時、体が伸び右膝が伸びたり、右腰が右に流れたりすると、左背筋と腹筋にエネルギーがたまらず力のないスイングになりますから、この負荷に我慢する事が、重要なポイントになります。

 


 

 

スイング中、最も負荷のかかる瞬間は、このアドレスからトップまでの間にになります。

 

この最大の負荷が生じる場面では、急に力が入れると筋肉の硬直を引き起こすため、テークバック、バックスイングは急がずゆっく上げることが、筋肉を有効に引き出せます。

 

 

右腕はアドレスからトップの位置まで、力を抜き、バックスイングの回転に合わせ、右肘を支点に右腕の肘を曲げながら手首のコックを作っていくことになります。つまり、回転軸のリード役である左腕とクラブを正しくトップに導く役目であって主役ではありません。

 

この時、右肘の角度は地面を向くように、左肘と右肘の間隔を維持しながら行います。右肘が左肘から離れ後ろを向くようになれば、左手グリップの甲が甲側に折れフェースの正しい位置から開く状態をつくりますから注意が必要です。

 

テークバックの主役は左肩を支点とした左腕であることを忘れずにいてください。

 

グラブとバック

 

また、テークバックのスイング軌道の再現を確かにするため、クラブは出来るだけ体から外れない両腕の使い方が大切になります。これには、左脇を体から離さずテークバックを心がけてください。左脇にタオルを挟み、このタオルが落ちない程度にテークバアックする練習が有効です。

 

これは、スイングプレートから外れないテークバックになり、左グリップが右肩の上あたりの位置に来た時がトップの位置で、ボールを打つ準備が出来たことになります。

 

上体の力を抜いて、下半身を安定させ、前傾姿勢を維持しながら、左肩が右膝の上に来るまで回転(ネジル)してください。この時左腕とクラブもワンピースで手首でクラブをねじらないように、アドレスで取った手首の角度は変えないことです。

 

ここで、左腕の力を抜くことは、腕をだらんと力を抜くことでなく、左腕にはハリをもたせ湾曲や折れが出ないよう行うことを忘れずに!(上の体の捻転を行えば、左腕は曲がらずバックスイングを行えます。

 

【参考資料】

 

テークバックで重要なウエイト移動でスエーしない方法

 

 


 


楽天ゴルフ

アマゾンゴルフ

ゴルフダイジェスト

ヤフーゴルフショップ



ブランド別ゴルフクラブはこちらから

ロフト角とヘッドスピード



メーカ別シャフト装着はクラブこちらから

グラファイトデザイン

フジクラ

三菱レーヨン

USAマミヤ

トウルーテンパー

日本シャフト


aaa

ゴルフジャンル一覧と売れ筋ランキング



ゴルフクラブ

 

メンズクラブ

レディースクラブ

キッズ・ジュニア―用クラブ

クラブ用パーツ・シャフト



ウエアー

 

メンズウエア―

レディーウエアー

キッズ・ジュニア用ウエアー

 

シューズ

 

メンズシューズ

レディーシューズ

キッズ・ジュニア用シューズ

シューズ用アクセサリー

バッグ・グローブ・ボール・その他

のアイテム

グローブ

バッグ・ケース

ヘッドカバー

ラウンド用ボール

トレーニング用具

ラウンド用品・小物

グリップ

GPSナビ

コンペ用品

その他


人気の新作クラブ・シューズ・ウェア・バッグ・グローブ・ボール・ゴルフナビなどが大集合!レディース・メンズ・子供用も品数豊富に取り揃え。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。






ラウンド中のコース戦略のための対応やクラブ選択についての情報


難し状況での打ち方





全国ゴルフ練習場検索


 

 

無駄にないバックスイングに進む

 

診断ドアー

ふるさと納税ゴルフ




関連ページ

上達の近道スイング軸・体の使い方
球が飛ばない、曲がる、ダフル トップするなどの、ミスショットの原因は基礎の体の使い方が間違っているからです。 アドレス、テークバック 等のスイング中、どこの筋肉を使い、どのように関節を使っているのか、本当の体の使い方を理解出来ていないからです。
無駄のない体重移動
スイング中、体のどの部分を上手く使うか、上半身を最大限に効率よく使う基本は、下半身のリード(使い方)の仕方になります。 この下半身の体重移動は、アドレスの両足裏の移動でスイングを行えば、上半身の筋肉が運動連鎖で無駄なく使えることです。
無駄のないアドレス
アドレスで力を入れずにと言う事を良く聞かれると思いと言われるますが、アドレスで力を抜いてしまっては、体幹である体の中心の筋肉まで緩んでしまい、いかにも軸のない緩んだアドレスを作ってしまいます。この状態でスイングすれば、、スイングの安定感を維持できなくなり、スイング軌道に狂いが生まれ、タイミングのズレてミスショットにつながります。
無駄のないバックスイング
テークバックの主導は左肩で行いますが、それを引き継ぐバックスイングは胸の回転を使い行います。そのことで、無駄な腕、手の動きを抑え正しいバックスイングの軌道を作れます。
無駄のないダウンスイング
トップからダウンスイングは、飛距離伸ばす、タメを作る上で大切なポイントになります。 テークバックの右回転とダウンスインの左回転との引付合いを上手く利用することが重要です。
無駄のないインパクト・フォロスルー
このゴルフのインパクトは、ハンマー投げ選手の投てきをイメージするとよく理解できます。 より遠くにハンマーを投げるには、頭を中心に回転軸とハンマーがお互いに引きあう構図であることが分かります。 回転速度を上げると、この引き合いが最大の遠心力を得ることができ遠くにハンマーを投げることができるのです。
無駄のないフィニッシュ
フィニッシュの理想はバランスよく行うことにつきます。このバランスが崩れるような大振りではバランスの良いフィニッシュを取れない言えます

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページに戻る シャフト理論 スイング理論 ゴルフ豆情報 ゴルフの悩み ゴルフ場予約サイト