ライ角度と方向性の関係
ゴルフ5 Pick UP All Item
ウッドヘッドのライ角度機能
ライ角度は球の打出し方向を決める要素です。
ライ角度とはシャフトのセンターの延線上とソールの交わりに出来る角度で、角度の大きい程アップライトになります。
またこの角度の小さい程フラットになりますが、明確な基準値はなく、ライ角度の基準は59度ですが、現在のドライバーは、60度のややアップライトのライ角が基準になっています。
これは最近にヘッドの大型化で、り、ヘッドが大きくなり、シャフトが長くなる分、インパクトでヘッドの遅れができます。
この為インパクトでフェースが開く傾向が強くでるため、ライ角を大きく設定してヘッドの返りを良くするためです。
お買い得各メーカラウンドボールはこちらから参照!
通常ライ角度は方向性や球の捕まりに、大きな要因を与えるのですが、アイアンのソールは平らでライ角の影響は大きく、インパクトで地面に接する面積が大きいためライ角の影響は出やすくなります。
一方のドライバーはティ―アップしたボールを打つため、地面の抵抗を受けないことで、ウッドに関してはライ角度は、それほど重要でないと思われます。
しかし最近の大型ヘッドドライバーの特徴は、ヘッド先端をアップライトに見える事で、球の捕まりやすいイメージを作りだし、心理的効果を演出しています。
実際、クラブ選択において、球の捕まりを求めるなら、アップライトなクラブを選ぶより、フェースアングルの大きなヘッド(フックフェース)の選択やリアルロフトの大きなヘッドの方が遥かに、球の捕まりが良いといえます。
結論から、特にドライバーでスライスの出やすいゴルファーの場合、ドラーバーのライ角度は余り気にせず、フェースがフックフェースやロフトの大きいヘッドの方が、球の捕まりが良いということになります。
ユテリティウッドのライ角
結論から、ユテリティウッドのライ角度の平均値は59.5±0.5程度になります。
ただし、アイアン程ライ角度を気にする必要がないことです。
その理由は、重心の位置の変化によります。アイアンの場合ソールはフラットであるためライ角度の変化で重心の高さに変化が起こり、方向性に影響をあたえます。
一方、ユテリティのソールは丸みを帯びているため、自由にライ角度を調整でき重心の高さの変化はおこしません。
その結果、あまりライ角を気にする必要がありません。
ロフト角とライ角の相反
シャフト理論でも記したように、ロフト角とライ角は、クラブを振らない状態での角度で、つまり静止した状態での測定値になります。
クラブとして実際スイングすれば、インパクト時の表示ロフト角、ライ角が正しく機能しているかは別問題です。
つまり、硬いシャフトでスイングすれば、必ずシャフトの最下点がインパクト前にきます。この状態でインパクト時のフェースは開いてインソールする訳で、ロフト角は寝て入る事になります。
これは、ライ角ではフラットになる事も意味します。
逆に、シャフトが軟らかい場合は、その逆で、インパクト時にはフェースがカブリやすく、ロフト角は立った状態でインソールする事になります。
これは、ライ角がアップライトになっていることです。
ロフト角を正しく使うには、自分に合ったシャフトの硬さやクラブ重量もマッチングを正しく行わないと、表示通りのロフト角を使えない事になります。
また、スイングでも同じ様な事を起こります。
高弾道の球を打とうと、ロフトが11度のドライバー購入され、実際打ってみると、打球が低くドローする方が、実際のおられました。
この原因は、インパクトで右手を被せる癖で、ロフト角を殺してしまい、実際9度のロフトを使って打っているようなものです。
打とうする意識が強すぎインパクトで手首をこねてしまっている訳です。これでは、ロフト角を生かすどころか、スイングまで壊してしまいます。
ロフト、ライ角はインパクトでフェースがボールに対して直角にあたる時、初めてその角度が正しく機能することで、自分のスイングに合った角度を選ぶほうが、無難かもしれません。
一般的には、スライサーはロフトが大きく、ライ角がアップライトで、フェース向きがフックフェースになるでしょう。
フッカーは、ロフトが小さく、ライ角は普通、フェース向きがストレートかオープンフェースになるでしょう。
フェアウエーウッドのロフト、ライク角の基準値
FWはドライバーと同く、ウッドのラインアップになります。
ドライバーを小さくした感じのヘッドで、ドライバーに比べて3分1程度の140cc程度が基準になり、フェース高もドライバーに比べて低くなります。その分重心は低くなります。
ヘッド差材はヘッド小さくなる分、軽量素材のチタン合金は使用できず、メタル、ステンの使用が中心です。重量をソール部分の多く配置する事で、広いソールが特徴で。芝の上を滑べりやすいように設計されています。
FWは芝やベアーくラウンドから直接打てて、ドライバーに次いで距離が出せるクラブになります。
番手の種類
番手 |
ロフト角 |
ライ角度 |
クラブ長 |
---|---|---|---|
3W |
13° +2 |
56.0 |
43.0 |
5W |
17° +2 |
57.5 |
42.0 |
7W |
19° +2 |
58.0 |
41.5 |
は、3番ウッド、5番ウッド、7番ウッドが一般的で、番手が上がるほどロフト角の数値が大きくなるり、ボールが高く上がりやすく、その分距離が出なくなります。
ゴルフ練習機の一覧はこちらからご覧ください
FWとUTの特徴
FWは、長さがUTより長く、重心がUTより深いため、楽にボールが上がります。また、ソールもラウンドソールで広く、芝の上を滑りやすく設計されているので、多少のダフリでもヘッドが抜きやすい。
さらにソールが大きいから少々のダフリなら滑ってボールに当たってくれるんだ。
UTはFWよりクラブが短い分、スイング軌道が小さく、正確にボールにフェースを当てやすい。、重心が浅いので強い直進性の強いボールが打てます。
UTの詳しい情報はこちらから
アイアンのライク角の基準値
アイアンの基準ライ角度は以下の表になります。
#3 |
#4 |
#5 |
#6 |
---|---|---|---|
60.0度 |
60.5度 |
61.0度 |
61.5度 |
#7 |
#8 |
#9 |
PW |
62.0度 |
62.5度 |
63.0度 |
63.5度 |
ライ角がフラットすぎると
ソールのヒール側が浮いた状態になっています。リーディングエッジはターゲット方向とスクエアになっているにも関わらず、リーヂングエッジのラインは下を向いています。
この状態でインパクトを迎えると、インパクトでヘッドのターンが十分機能せず、ボールは右に飛んでしまいます。この状態を「(適正なライ角よりも)ライ角がフラットすぎる状態」と言います。
ライ角がアップライトすぎると
トゥ側が浮いた状態になっています。リーヂングエッジはターゲットの方向にスクエアーになっていますが、リーヂングエッジは上を向いています。
この状態でインパクトを迎えると、インパクトでフェースがカブリ球の捕まりもよく、ボールは左に飛んでしまいます。この状態を「(適正なライ角よりも)ライ角がアップライトすぎる状態」と言います。
ライ角とシャフトの振動数の関係
ライ角度はシャフトの硬さ(振動数)で大きな影響を受けることになります。
上の写真は、同じRの硬さを持つアイアンセットですが、自分に合うシャフトの硬さ(空色のライン)より、赤の棒グラフは硬いシャフトで緑の棒グラフは適正な硬さのシャフトデータです。
この上向きの赤のラインクラブは、自分のヘッドスピードに比べシャフトの最下点がインパクト前で迎えるためスライスになり、逆に下向き赤ラインのクラブは柔らかいシャフトで、シャフトの最下点をインパクト直後になるため、フェースがカブリフックになります。
以上のように、動的な見地から、ライ角度はシャフトの硬さの影響を強く受けることがわかります。
優しいアイアン 振動数対応クラブ 人気売れ筋商品
Aデザイン ゴルフ Aグラインド ハイブリッド アイアン単品 NSプロ 950GH スチールシャフト A DESIGN GOLF GRIND HYBRID 振動数対応クラブ
ライ角度の調整は、シャフトの振動数統一に上に成り立つ理論になります。
ライ角の調整が可能なアイアンヘッド
ライ角度の調整はゴルフ専門店で行うことが可能です。
ただし、すべのアイアンが調整できるものではありません。
ヘッドにフォージッドの刻印の入っている鍛造アイアンヘッドで軟鉄が素材でライ角度の調整はかのうですが、鋳造アイアン(ロフトワックス)のヘッドはライ角度の調整はできません。
中央の写真(2)では、ソールが地面と平行であり、ヒール側もトゥ側も浮いていません。フェース面から伸びている黒い棒は、正しくターゲット方向を向いています。この状態でインパクトを迎えると、ボールは気持ちよくターゲットに向かって飛んでいきます。この状態を「ライ角が適正である」と言います。
不適正なライ角の場合、ターゲットからどれぐらいずれる?
このように、ライ角がフラットすぎたり、アップライトすぎたりしていると、ボールはターゲットと異なる、あさっての方向に飛んでしまいます。これが1つ目の弊害です。フェースの向きがどのぐらいずれるかは、次の計算式で計算できます。
料金はかかりません
飛距離不足・曲がるはクラブのアンマッチ
当サイトAEA&Dでは、最新AIを駆使して、皆様の悩みを解決すべく、無料クラブクリニックを開始しました。
振動数理論・重量理論特許であなたが満足できる有益な情報を提要いたします。
ゴルフクラブ |
|
---|---|
ウエアー |
|
---|---|
シューズ |
|
---|---|
バッグ・グローブ・ボール・その他 | のアイテム |
---|---|
人気の新作クラブ・シューズ・ウェア・バッグ・グローブ・ボール・ゴルフナビなどが大集合!レディース・メンズ・子供用も品数豊富に取り揃え。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。

ドライバー
|
フェアウエー
|
ユーィテリテ
|
アイアンセット
|
---|---|---|---|
セットクラブ
|
単品アイアン
|
単品ウエッジ
| パター
|
中古クラブ
|
シューズ
|
バック
|
Mウエアー
|
---|---|---|---|
Lウエアー
|
ボール
|
グローブ
|
ヘッドカバー
|
盛暑・UV対策
|
防寒小物
|
グリップメンテナンス
|
---|---|---|
ゴルフ練習機
|
ラウンド用小物
|
日傘
|
OUTLET
|
ブランド一覧
|
---|