パット理論(正しい打ち方)

正しいパッテング理論

 

パッテング

 

ドライバーで240y飛ばしても、1~2mのパットと簡単に外せば、同じ1打と考えると重要度はパターの方にあると言えます。
結果それは、スコアーに大きく影響してくるからです。それ以上に精神的なダメージが大きいのではないでしょうか。

 

パットの重要性は、上級者と初心者のスコアーのパット数をを見れば一目瞭然です。

 

上級者の全員はパターが上手のが共通点です。上級者、特に70台を平均に出すゴルファーの平均パット数は34前後であるのに対して、100以上叩く初心者の場合の平均パット数が、50以上と大きく差が出てしまいます。

 

ゴルフクラブ

 

スコアーの40~50%を占める、パット数はスコアーメイクにはとても重要で、プロはフルスイングの練習よりパットの練習に時間を割く所以です。

 

1打でもスコアー縮める方法としてパターは最も有効な手段になるからです。
パターの決め手である、パターの「長さ」も「重さ」も「見た感覚」も「バランス」も「グリップ仕様」も「ボールがヒットした打感」も「たまの転がり方」、すべてがそのプレーヤーの感覚以外何ものでもありません。

 

ただ、この感覚、例えば、重いと感じたら何グラムと言う様に、数値化は可能です。ただ、漠然とパターを選択することでなく、自分のフェーリングに合ったパターを数値化したり見た感覚で選択することが、パターが上達になる秘訣といえます。

 

メニュー

 

その上で以下のパッチング理論を参考にしてください。

 

 

 

パッテング理論の目次

 

 

 

 

 

 

 

 

パット理論(正しい打ち方)記事一覧

パット理論の重要な4要素

パット理論で4つの重要な要素とはストロークが目標ラインに正しく行えているかインパクトでフェースの向きが正しく向いているかどうか描いたイメージの強さでボールを打てているかボールを芯で打っているかパッティングのグリップの種類と特徴パット理論で4つの重要な要素とはパットを上手く打つのも、それなりにパット理...

≫続きを読む

 

パッテイングのストローク、正しい軌道とは

パッティングはアドレスで決まる」パッティングのストロークのやり方パッテングのストローク、正しい軌道とは真っすぐ引くて真っすぐ出すストロークイントゥインのストロークパッテングはアドレスで決まるアドレスはパッテングの成否を決めると行っても過言ではありません。一番重要なポイントは、アドレスの前傾姿勢になり...

≫続きを読む

 

芯で打てるアドレス

芯で打てるパターアドレス芯で打つストロークのやり方ストロークを安定させる頭と腕の位置芯で打つ練習方法芯で打てるパターアドレスアドレスはパッテングの成否を決めると行っても過言ではありません。一番重要なポイントは、アドレスの前傾姿勢になります。前傾姿勢を正しく取ることで、目とボールの位置がただ行われると...

≫続きを読む

 

パターの距離感はヘッドの芯で打つ

パターを芯で打つ理由パットを上手く打つ基本には4つの重要な要素パターを芯で打つ理由パターの種類には、長さでは長尺パターや短尺、ヘッド形状では、マッスルタイプ、センターシャフトタイプ、ピンパタータイプ、など、色んな形状パターが販売されています。どの形状のパターであれ、またどのような打ち方スタイルであれ...

≫続きを読む

 

ストロークの振り幅で距離感を養う

距離はストローク幅でヘッドの芯で打つふり幅で距離を合わすふり幅を安定させる方法ストロークでのインパクトの距離感を身に付ける距離はストローク幅でヘッドの芯で打つ芯でインパクトパターの距離感は、まずパターヘッドの芯で打つことが大前提になります。それは、芯で打った距離と、芯を外した距離は明らかに違ってくる...

≫続きを読む

 

ショートパット・ロングパットをミスしない

ミスしないパッテング方法1~2m前後の短いパットをミスしないロングパットをミスしないミスしないパッテング方法パターも、スイングと同様、シンプルな安定性の高いパッティングフォームが求められます。まず、パターはヘッドの芯でボールを打つことで、正しい球の転がりが生まれ、イメージ通りの距離とラインに打ち出す...

≫続きを読む

 

100を切るオーバーパットを29以内に抑える

パター数を40~45以内に抑えるパット術パター数を45以内に抑えるグリップの握り方適合グリップのチェック方法ストロークの取り方太さからグリップの選択パター数を100切りの40~45以内に抑えるパット術パットを正しく行う必須条件には重要なポイントが3つあります。1点はグリップの握り方 2点はストローク...

≫続きを読む

 

3パットしないライン読み、距離感

3パットしないラインの取り方と距離感ファーストパッとはアプローチと思いオーバーに打つ3パットしないラインの取り方と距離感1打目をフェアウエーに置き、ショートゲームを正確に打ち、3パットしないゴルフは理想ですが、そう上手く行かないのがゴルフです。ところが、1打を理論で考えることで、意外と解決策が見つか...

≫続きを読む

 

下りパット・上がりのパット理論

下り上がりのパットを上手く打つ理論目の錯覚で起こる距離間の読み違え上がり下りでパットの打ち方の違い上がり下りのアドレスの取り方下り上がりのパットを上手く打つ理論グリーンは上りや下りのラインがあり、パターを難しくしています。そこで、上り下りのパターの打ち方で、距離感とパターのストロークの取り方について...

≫続きを読む

 

パターでアドレスの正し目の位置

正しい目の位置で正確なラインパッティングの構えで、ボールと想定したラインの真上に両目がくる構えが基本になります。しかし、真っすぐ打てない原因に目の位置が間違って行っているゴルファーは以外に多くおられます。よくグリーン上で「引っ掛けてしまった」とか「右にプッシュしてしまった」などの言葉をよく耳にします...

≫続きを読む

 

スネークラインの狙うライン

スネークラインはどこを狙うかグリー上でのスネークラインに球が残った対処方法は、まずスライスの傾斜部分とフックの傾斜ラインとに2つに分けてラインを考える必要があります。図で示したように、カップに対して30cmのフックラインと、10cmのスライスラインと考えると、ラインの最終判断は30-10=20cmの...

≫続きを読む

 

2段グリーンの攻略方法

2段グリーンの攻略方法2段グリーンでショートしたりオーバーしない打ち方上り、下りの傾斜を平らにイメージグリーンの外から、2段グリーンを攻める時は、ランを使ってピンに寄せる方が、ミスも少なく安全です。 特にアマチュアゴルファーの方には、ランニングアプローチがオススメです。 そのため、SWやAWではなく...

≫続きを読む

 

グリーンの順目、逆目の見極め方

芝の順目逆目の見極め方とボールの曲がり順目・逆目を簡単に見分ける方法芝の順目逆目の見極め方とボールの曲がりグリーン上の芝の生え方に「順目」と「逆目」について、パターの距離感や曲がり方に大きく影響を及ぼします。順目とはカップとボールの間の芝の生え方で、ボールからカップの間の芝の芽がカップに向いている場...

≫続きを読む

 

芯で打てるグリップの仕方

芯で打てるグリップの仕方パットのグリップの仕方にはいろいろ握り方がありますが、大切な場面で芯を外しカップを外してしまうゴルファーが多くおられます。このような原因に、自分の利き腕でインパクトする場合です。自分の利き腕でパターをストロークした場合、同じ力感でストロークが行なえず、ストロークの軌道が上下し...

≫続きを読む

 

サブメニュー


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページに戻る シャフト理論 スイング理論 ゴルフ豆情報 ゴルフの悩み ゴルフ場予約サイト