ユーティリティの打ち方

ユーティリティの打ち方

 

 


スーパーデール

 

ユテリテーバーナ

 

 

当サイト筆者は、ゴルフ理論でクラブ選定方法、製造方法として振動数理論並びに重量管理理論を提案、平成元年に発明その後、日本で初めて特許を平成6年に取得。(第2597789号)、大手ゴルフクラブメーカ、大手シャフトメーカに情報提供、この分野においてはパイオニアとして貢献してまいりました。その資料を基に当サイトは構成されています。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

スイング軸の作り方

 

 

ユーティリティの機能・特長

 

ユーティリティを上手く取りいれる事で、フェアウェイウッドやロングアイアンを不得意とする、距離を埋めるのに有効なクラブになります。

 

ユーティリティにはウッドタイプとアイアンタイプの2種類のモデル

 

ユーティリティウッドの特徴は、アイアンに比べクラブ重量が軽く、ソールが広く、重心が低いので、ボールの弾道が高くランも出やすく、又、方向性もコントロールしやすいクラブになります。

 

フェアウェイウッドやロングアイアンを使うよりも球を捕まえやすく、ダフリのリスクの少ないクラブです。

 

また、ロングアイアンの場合、重心深度も浅く芯でボールを捕らえる事が難しく、ボールのスピンがかかりにくく、グリーン上に乗っても球は止まらず、結果距離の長いラインや難しい下りの返しのアプローチが残り、大たたきするリスクが増えます。

 

その点、ユーティリティウッドは球を捕まえやすく、バックスピンもかけやすくグリーン上で球を止めやすくいクラブになります。

 

ユーティリティウッドのクラブ特徴の1つに、シャフトの長さが38インチ~40インチで長さが平均的でアイアンに比べクラブが長いことです。

 

アイアン型のユーティリティもウッドタイプと同様の特徴をもっています。

 

使い分けとしては、フェアウエーウッドが得意な方はウッドタイプ、ロングアイアンが好きな方はアイアンタイプの選択がベストです。

 

初心者の場合、ヘッドの容量が大きく飛距離も出やすく、球の曲がりの少ないウッドタイプがお勧めです。

 

ボールバーナ

お買い得各メーカラウンドボールはこちらから参照!

 

各番手のロフトと長さの関係

番手

ロフト

クラブ長さ

3W

15

43.00

5W

18

42.25

UT

20

40.25

UT

23

39.75

UT

26

38.75

UT

29

38.00

5I

25

38.00

6I

28

37.50

 

ユーティリティウッドとフェアウエー・ロングアイアンの飛距離比較の目安

ロフト フェアウエー比較 ロングアイアン比較 飛距離目安
17~19 5WOOD 2アイアン 195~200y
20~22 7WOOD 3アイアン 181~190y
23~25 9WOOD 4アイアン 170~180y

 

 

ユーティリティウッドのフェースの合わせ方

 

ユーティリティウッドで一番ゴルファーが悩む点がフェースの向きではないでしょうか。

 

バックソールが深くえぐれる設計のため、フェースが開きやすくなります。

 

意外とユーティリティウッドが右に出るゴルファーが多いのではないでしょうか。ソールはラウンドがついているクラブが多いことで、フェース面がさまざまな方向に向きやすくなる点です。

 

ユーティリティウッドの場合、フェース面を正しくセット出来れば、大抵満足の行くショット打てると思います。

 

そこで、フェースの合わせ方は下の写真のオレンジライン、トップブレードで合わしてください。リーデングエッジではフェースが開くことになります。

 

バランスの良いアドレス

 

ユテリティの打ち方は手打ちでなく体の回転

 

手打ちはスイング軌道の再現が不安定、スイング軌道が鋭角になりやすい。

 

体の回転で打つスイングは、スイング軌道の再現を正しく行える。スイング軌道がフラットでインパクトゾーンをストレートで横からボールを払いうちできます。

 

そこで、ユテリティの打ち方は、インパクト前後のクラブの軌道をフラットに飛行方向に真っすぐ低く滑らせる打ち方が基本です。

 

手や腕だけの主導で、ボールを上げようと手打ちのスイングや、飛ばそうとボールを強く叩く腕だけのスイングを行わないことです。

 

ユテリティの打ち方は、スイングのスイングワーク(ふり幅)は小さくなり、フェアウエーウッドより短い分振りやすく、やさしいクラブと言えます。

 

さらに、グリップを目一杯握らず少し余して持つことでさらにスイング軌道が安定し、ミスショットを減らす事ができます。

 

また、ロングアイアンは、ソールが薄く重心も高く、ヘッドスピードの遅い方や、非力なゴルファーには球をしっかり捕られることの難しいクラブになります。

 

その点、ユーティリティはソール面も広く重心も低く設定されているので、球を上げ、捕まえやすい、易しいクラブになります。

 

この両方の特徴を持つことで、ユーティリティのスイングはウッドとアイアンの中間になるのです。

 




 



打ちやすさを求めたユーティリティウッドはこちらから

 

ユーテイリティの打ち方は、アイアンのスイングの特徴である、スイング軸を小さく使うコンパクトなスイングをすることですが、緩やかなダウンスイングでボールの手前にヘッドを入れ芝の上を滑らせるボールを押し出すレベルスイング軌道が基本です。

 

つまり、ボールの前後を出来るだけレベルスイングすることで、アイアンのようにダウンブローでなく、ボールに対してヘッドの入射角度は緩やかに行います。

 

アドレスではスタンスはやや広めで(スイング軸の安定)、ボールの位置はセンターよりやや左サイド(インパクトゾーンは体のセンターよりやや左サイド)に置くようにしてください。

 

 

スタンスはスクエアーに構え、アドレスでクラブのソール全体が芝につくようにセットしてください。

 

この時点でソールの一部が浮くようなセットではインパクトゾーンでクラブがフラットの軌道にならずミスショットになります。

 

スイング軸の作り方

 

重要な事は、クラブよってはフェースが左を向いたり、開いたりする場合がありますが、あくまでソール面全体を芝につけることが重要です。

 

スタンスはスクエアーに取るのがポイントで、クローズドスタンスではインパクトでボールを引っ掛けやすくなります。

 

テークバックはワンピースに上げますが、ポイントはアドレスで出来た手首の角度を変えず両脇を閉めて20cm程度真っすぐ引きバックスイングを取ることです。

 

特にテークバッ後は前傾姿勢を維持しながら、バックスイングを行えば、トップスイングの大きさはスリークオターの位置でトップスイングができるはずです。

インパクト

 

ダウンスイングでは、両脇を空けず腕を体から離さず、インパクトを体のセンターで行えるよう、スイングのタメはあまり意識せず、芝生を払う様に打ちます。

 

アイアンではダウンブローに打ちますが、ユーティリティの打ち方のスイングはフラットで払い打ちになります。

 

 

そのため、前傾姿勢を深く取らないよう注意してください。スイングプレートは前傾姿勢に比例してきます。深くなればアップライトになります。

 

このフラットに打つ(レベルスイング)ポイントは、ボールの先に10㎝程度先に仮想ボールがあるとイメージしてそのボールを打つ感覚になります。

 

この仮想ボールを置くことで、インパクトでクラブの入射角度が穏やかにフォロースルーをしっかり行えます。

 

入射角度を穏やかにするには、ダウンスイングで右腰上あたりにクラブがくれば右手首のコックを解き、腰のリードで右手を使いクラブヘッドがグリップを追い越すイメージでヘッドターンすることです。
【そのためには、トップスイングで十分な捻転を作る必要があります。】

 

スイング軸の作り方

 

 

インパクトではソールで芝生の上を滑らせボールの後ろを払い押し出すようにスイングしてください。

 

インパクト後、ソールを先に滑らせることで、ボールを上げようとヘッドを上に抜くイメージ(すくい上げ)はしないことです。

 

インパクトは体のセンターで行い、スイングの通過点程度にイメージし、インパクトを強く意識しないで、長いインパクトゾーンをイメージし、右手を使いフォロースルーをしっかり取りります。

 

ユーティリティのウエイト移動は、シャフトが体のセンターに来た時ヘッドがグリップを追い越すイメージでウエイトを左サイドに預けるようにスイング出来れば理想のスイングになります。

 

 

スイングを体を使い行えば、自然にフォロースルーでウエイト移動が行えます。
注意点は飛ばそうとインパクトで強く打ちに行き、インパクトで終わるスイングは行わないことです。

 

【ダウンスイングでダウンブローの打ち方はロフトが立ちボールが上がりにくくないります。ユテリティのインパクトは払い打ちが基本です】

 

 

ボールは中央か、少し左置いてください。スタンスは両肩の幅かやや広めで、スクエアーに取りウエイトはセンターに置くようになります。

 

スイング軸の作り方

 

打ち込むスイングではないため、ハンドファーストの構えは必要ありません。アドレスでは前傾姿勢を深く取らず少し立ち気味で自然に構えてください。

 

ユーティリティで、トップ、ダフリが出る方は、テークバックで下半身を使い過ぎて、アドレスの前傾姿勢がくずれたり、スイング軸が飛行方向に倒れることです。

 

 

このような場合、ボールと体の距離が狂うことで、ミスがおこるのです。また、ダウンスイングをインサイドからのスイング軌道で球を上げようとするとボールの頭を叩きトップがでてしまいます。

 

このように、下半身が不安定なゴルファーはアドレス時お尻を少し押し出すようにすれば、股関節が安定し上下動、左右動の防止に有効です。

 

またテークバックの際、両膝の間隔が狭くならないように少しガニ股気味に構えることも下半身の安定につながります。

 

 

払い打ちとが逆に、ボールを上げようとすくい打ちのアッパースイングば、手首を大きく使うアオリのスイングになり、インパクトで当たりが薄くなりボールも上がらず飛距離を落としてしまい、場合によってはボールの頭を叩くトップになります。

 

 

 

ユーティリティウッドのアドレス

 

アドレスのスタンスは肩幅より少し広く取り、ボールの位置はフェアウエーウッドよりボールは半個程度センターより
左に置きますが、自分で打ちながらボールのポジションを決めるのも良いと思います。

 

ユーティリティウッドのアドレスで一番迷うのはフェース向きを正しくセットす方法です。

 

大抵の場合、ユーティリティウッドの場合フェースが開き気味になります。意外と右に打ち出すゴルファーが多いのではないでしょうか?

 

ソール面が浮かないようにして構えるのが一番無難なアドレスです。

 

 

 

 

 

芝の上のあるボールを打つには、、スイングは、腰をレベルに回すのがポイント

 

頭の高さを維持し、特に、両膝の角度を保ったままスイングすることです。インパクトで左膝が伸びるとスイング軌道が上側を通りトップしやすく、それを修正しようするとダウンスイングで右肩を落としダフリがでてしまうのです。

 

右膝

 

テークバックを行う際、右腰を高さを変えず上体の力を抜き、左肩を右に

 

前傾姿勢に対して回転すれは自然と体重移動も行え、切り返しでダウンスイングもスムースにおこなえます。

 

具体的には、アドレスからテークバックは左肩を右に回転させますが、スイング軸(前傾姿勢)にレベル回転させ、左肩が右足の膝あたりの乗せるイメージに行なってください。ウエイトも自然と右サイドに移行できます。

 

この捻転方法はトップの位置が、自然に感じられて、ユーティリティで絶対行ってはいけない、無駄なオーバースイングの防止にも効果があります。
【前傾姿勢を維持してスイングすること】

 

手首を使ってテークバック、バックスイングをおこなうと、たしかに自由度の高い楽なバックスイングを行えますが、逆にスイングの再現性が不安定になり、ヘッドスピードは上がりません。

 

テークバックでは左肩と腕のクラブの支点であるグリップの角度を、左肩と同時に同じリズムで行えば手で上げる癖は直ります。

 



打ちやすさを求めたユーティリティウッドはこちらから

 

ユーテリティウッドで球が散る場合

 

ユーテリティウッドにはいろんなロフト角のクラブが販売されています。

 

そこで、左に出やすい場合は少しロフトの少ないユーテリティウッドに、右に出やすい場合は少し大きめのロフトの使用、球が左右に散るリスクをなくせます。

 

ユーテリティウッドの使用で、ブッシュや丈の高い芝に沈んだボールの場合の使用はミスショットになりますから、使用は避けてください。

 

初心者や、中級者がユーティリティをうまく使うことは、ドライバ―とロングアイアンの間の距離を埋めるクラブとして、距離を稼げスコアーアップに繋がり、近年では、プロでもユーティリティを使う傾向が増えてきました。

 

ぜひ、練習の機会を増やし、ここ一番で使用できる、一番得意クラブにしてください。

 

 

【ユーティリティの注意点】

 

ユーティリティが自信がないからと言って、クラブを極端に短く持つゴルファーがおられます。

 

クラブを短く持つことは、シャフトが硬く、ヘッドが効かないクラブになります。

 

グリップを少し余す程度が、シャフトのシナリを活用でき飛距離がアップが出来、かえって方向性も安定します。

 

ユーティリティがどうしても苦手なゴルファーは、7Wの使用がおススメです。

 

7Wの場合、重心深度もユーティリティより深くロフトも20~23度で球の捕まりもよくボールを上がりやすくなります。

 

ユーティリティの20度の代替えクラブとして、7Wは有効で使いやすいショートウッドになります。

 

 

マーク無駄のない上達への体の使い方

 

 


 


楽天ゴルフ

アマゾンゴルフ

ゴルフダイジェスト

ヤフーゴルフショップ



ブランド別ゴルフクラブはこちらから

ロフト角とヘッドスピード



メーカ別シャフト装着はクラブこちらから

グラファイトデザイン

フジクラ

三菱レーヨン

USAマミヤ

トウルーテンパー

日本シャフト


aaa

ゴルフジャンル一覧と売れ筋ランキング



ゴルフクラブ

 

メンズクラブ

レディースクラブ

キッズ・ジュニア―用クラブ

クラブ用パーツ・シャフト



ウエアー

 

メンズウエア―

レディーウエアー

キッズ・ジュニア用ウエアー

 

シューズ

 

メンズシューズ

レディーシューズ

キッズ・ジュニア用シューズ

シューズ用アクセサリー

バッグ・グローブ・ボール・その他

のアイテム

グローブ

バッグ・ケース

ヘッドカバー

ラウンド用ボール

トレーニング用具

ラウンド用品・小物

グリップ

GPSナビ

コンペ用品

その他


人気の新作クラブ・シューズ・ウェア・バッグ・グローブ・ボール・ゴルフナビなどが大集合!レディース・メンズ・子供用も品数豊富に取り揃え。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。






ラウンド中のコース戦略のための対応やクラブ選択についての情報


難し状況での打ち方





全国ゴルフ練習場検索


 

 

新たなゼクシオの4つの芯

フェアウエーのバンカーショット

ゼクシオの進化が止まらない!すべてのゴルファーに芯で打つ快感

 

 

 

 

 

FW UT理論に戻る

 

 

 

トップぺージにページに戻る

ふるさと納税ゴルフ




関連ページ

やさしく打てるフェアウエーウッドの打ち方
スイング軌道は上下動の少ないレベルスイングで、 インパクトはボールの手前からヘッドのソールを滑らせるように打ちます。ちょうど、ほうきで芝を履いているようなイメージで、この払い打ちがフェアウェイウッドのスイングの基本になります。 そのためには、アドレスのウエイトは両足に均等にかけ、ボールの位置はほぼ体の中心がボール半個左に置くようにします。

サブメニュー


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページに戻る シャフト理論 スイング理論 ゴルフ豆情報 ゴルフの悩み ゴルフ場予約サイト