最適スイングウエイト【バランス】

最適スイングウエイト【バランス】



測定機

 

 

このページのコンテンツ

 

 

最適スイングウエイト(バランス)はシャフトの重量

 

クラブの重心点アイアンのスイングウエイト(バランス)

 

ウエッジのウエイト(バランス)

 

カウンターバランの調整法

 

スイングウエイト(スイングバランス)の調整

 

クラブ全体のウエイト(バランス)統一の必要性

 

スライス・フック・弾道・調整の鉛の貼り方

 

ゴルフクラブメーカにリンク

 

 

 

 

重 要 参 考 資料

 

 

ドライバーを基準に各番手のバランス統一のシャフト重量

 

スイングウエイト測定の矛盾

 

最適クラブ重量

 

バランスの重いドライバー

 

バランスの軽いドライバー

 

 

 

 

当サイト筆者は、ゴルフ理論でクラブ選定方法、製造方法として振動数理論並びに重量管理理論を提案、平成元年に発明その後、日本で初めて特許を平成6年に取得(第2597789号)、富士通FMRシリーズゴルシスとして、大手ゴルフクラブメーカブリヂストンスポーツや、大手シャフトメーカに情報提供、この分野においてはパイオニアとして貢献してまいりました。その資料を基に当サイトは構成されています。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

最適スイングウエイトでクラブ選択

 

スイングバランスの定義は各メーカが多量のクラブ製作を行うさい、商品の統一を作るための振りやすの単位になります。

 

スイングウエイトはどのような役目をもつのか?

 

例を取り説明すれば、クラブを反対に持ちスイングしてみれば体感できます。

 

ヘッドをグリップ代わりに握り、ヘッドをグリップしてスイングしてみてください。

 

すごく軽くスイングでき、頼りなく感じるはずです。これは重心が手元にある場合は軽く、重心が遠くにある程重く感じるのです。これは回転のスピードで発生する遠心力が働くからです。

 

グラブとバック

 

これを現実的にクラブで比べてみれば、さらに理解が深まります。

 

同じ重量の2本のクラブで、1本は手元に重量があるバランスの軽いクラブ(バランスC9)と、もう1本は重量が先に近いクラブバランスD2)を比較して見れば、ヘッドの動きの違いを感じるはずです。

 

これは、バランスの違いでヘッドの動き(効き)が異なるからです。つまり、バランスはスイング中のクラブヘッドの重さの違いで起こる遠心力の違いで起こる人間の感覚です。

 

この遠心力はシャフトのシナリ返りの地点になります。おおざっぱに表現すればインパクト地点にあたります。インパクトでクラブヘッドは真っすぐ飛ぼうとしますが、スイングは角運動でインパクト後弧を描くため、そこで遠心力が働くのです。これは振れる範囲でバランスが大きい程、ヘッドスピードが速いほど比例して大きくなります。

 

つまり、スイングウエイトはヘッドスピードとシャフトの硬さ、重さに比例してきます。

 

レッスイン2

 

つまり、スイングウエイト数値の意味は、ヘッドの効き具合を示す数値で、スイングしたりワッグルした時に、ヘッドの重量感をどの程度感じるかの値になります。

 

スイングウエイトの数値はヘッドの軽い方から A B C D E の5段階に分れ、一般男性の場合C8~D4の設定されているのが一般的です。

 

これらの値は、ヘッドの重さ、シャフトの重さ、グリップの重さ、シャフトの長さなどで変化します。

 

ヘッドが重く、シャフトも重くグリップ側が軽い場合は、ヘッドバランスは重くなり、反対にヘッドやシャフトが軽くグリップ側が重いとヘッドバランスは軽くなります。

 

また、重量が同じクラブでもバランスが重い方がスイング中にヘッドの存在を強く感じやすくなります。

 

スイングウエイトはただヘッドの重さだけでなく、支点からヘッドとヘッド側のシャフト重量と、支点からグリップ重量とグリップ側シャフト重量の比率比になります

 

ゴルフクラブのバランスを簡単に説明すると、スイングした時の振り心地を感じるヘッドの重さを数値に表したものになります。

 

スイングウエイトはシャフトの重さ

 

シャフトの重さがスイングウエイトに直接影響します。

 

ウッド系の場合、クラブの各パーツ、ヘッド、シャフト、グリップの重さがクラブ総重量ですが、シャフトとグリップの重さはほぼ一定の重さで、シャフトの重さでクラブの総重量が決定するのです。【クラブの長さも同じ条件が付きます】

 

そのことから、バランスの変化はシャフトの重さでほぼ決定されると思ってください。

 

ただ、アイアン系の場合、各番手ごとにヘッド重量が7g前後増加していきます。その点から、アイアンのバランスはヘッドとシャフトの重量の合計値で決定されます。【アイアンの場合、番手ごとに0.5インチ変化する条件で】

 

以下の表は、シャフト重量の違いで、クラブ重量の違いを表にしています。

クラブ重量

ヘッド重量

シャフト重量

グリップ重量

クラブ総重量

重い

200g

75g

50g

325g

やや重い

198g

65g

50g

313g

普通の重さ

196g

55g

50g

301g

バランスの参考資料: 325g前後  D3 ±1 :  315g前後  D2  ±1  :  305g前後  D0  ±1

 

ただ、スイングウエイトは個々のフィーリングにより十人十色で、一定の法則はありません。

 

現在のバランス測定法は14インチバランス測定法で、グリップエンドから14インチの場所を支点にして、ヘッド側がどれだけ重いかを測定して数値化したものです。

 

このスイングウエイトはヘッドの軽い方から A B C D E の5段階に分けれます。さらに、このアルファベットの中でさらに0~9までの10段階に分かれています。数値は大きくなるほど重いことになります。

 


アマゾンゴルフ

 

またクラブ重量との関係では、グラブの総重量が重い程、バランスは重めで、クラブ総重量が軽い程、バランスは軽くなります。

 

この事から、上級者向けのクラブはスイングウエイトが大きめ(クラブの総重量が重い)で、一般ゴルファーにはスイングウエイトが軽め(クラブの総重量が軽い)が一般的になります。

 

つまり、重いクラブを振る場合は、バランス値が大きいクラブが振りやすく、軽いクラブを振る場合バランス値の軽い方が振りやすいのです。
【重いクラブはシャフトが硬くなり、バランスが大きくないとリズムが取れないことです。逆に軽いクラブはシャフトが柔らかくなり、バランスが軽くないと、重いクラブと同様リズムが取れなくなります】

 

結論は、バランスが重い程スイングすれば重く抵抗を大きく感じ、インパクトでリズム・タイミングが合わせにくくなります。バランスが大きくなればなるほど、振りにくくなると言えます。

 

この振りにくさは、ヘッドスピードで解消できることから、重いクラブ→バランスが大きい→ヘッドスピードが必要
という定義が成り立ちます。

 

これから、スイングウエイト選択はスイングしやすいバランスのクラブが理にかなうのです。

 

シャフト重量の違いで起こるバランス

 

例えば、D1のクラブのシャフトを10g軽くするとD0に、逆に10g重くすればD2になります。クラブ総重量もD0になれば10軽くなり、D2になれば10g重くなります。
【クラブが同じ長さである場合】

 

バランス

 

ドライバーのウエイト(バランス)の基準

 

グラブとバック

 

上の図から、白のラインはC8~D2のバランスで一般ゴルファーが扱いやすいバランス、オレンジのラインはD3~D5のバランスでハードヒッター向きでかなりハードなバランス、イエローのラインはC3~C8で女性ゴルファーや非力なシニア―ゴルフ向きのバランス、赤のラインはB8~C4のバランスで女性の初心者向きのバランスです。

 

クラブのバランスの範囲は、ゴルフの各パーツ、ヘッド、シャフト、グリップ の製造重量から、常識的に製造された男性用クラブのバランスは、C6~D5の範囲に、女性クラブの場合はB8~C9のバランス値になります。

 

バランスは長さのある物を振る時の振り具合で、使いやすさはD0付近がもっとも扱いやすいバランスになります。身近な物では包丁や、日本刀の名刀などはバランスがD0前後で作られていて、これらは人間の経験値ともいえます。

 

ヘッスピードと最適バランスの取り方

 

ヘッドスピードとバランスの関係の参考資料【メーカーのシャフトの種類で異なります】

 

クラブの重さ ヘッドスピード バランス
X  330g±5 50m/s以上 D3以上
S  325g±5 45~49m/s D2~D4±1
SR 315g±5 43~44m/s D1~D3±1
R  305g±5 40~42m/s C8~D2±1
A  290g±10 36~39m/s C4~C8±1
L  280g以下 35m/s以下 C5以下

 

 

アマゾンゴルフ

 

フェアウエーウッド・ユーティリティのバランス

 

上で述べたように、バランスは振りやすさの値であれば、フェアウエーウッドやユーティリティのバランスも同じにする必要があります。

 

ただ、ドライバーはテイーアップしたボールを打ちますが、フェアウエーウッドやユーティリティの場合、地面の上にあるボールを直接打つことです。

 

つまり、ドライバーにくらべ、難易度の高いスイングになります。ここでバランスが大きくなればその分、難しくなることを考えれば、ドライバーよりバランスを大きくすることが理にかなわない事が理解できると思います。

 

適正なバランスはドライバーより1ポイント程度下げるのが、振りやすいクラブになります。つまり、ドライバーのバランスと同じにするか、多少低くするのがリセットせずにスイングがしやすいクラブになります。

 

女性テイーショット

 

そこで、一般ゴルファーのバランスの合わせは以下の方法がベストになります。

 

バランスはシャフト重量が大きなウエイトを占めることから、フェアウエーウッドやユーティリティでバランスをシャフト重量で調整することです。

 

つまり、ドライバーより少しバランスを下げるなら、ドライバーのシャフト重量と同じ重さのシャフトを使うか、5g程度シャフトを軽くすれば1ポイントバランスが軽くなります。

 

これは、長年のデータ【特許取得のシステム】の蓄積で得た経験測で、ハードヒッター以外のゴルファーの方は、ドラーバーに比べて若干軽めのバランスにセッテングさせることです。

 

女性テイーショット

 

スイングリズムはクラブ重量とスイングウエイト

 

スイングスピードが速いゴルファーはバランスが重め目、逆にヘッドスピードの遅い方はバランスが軽めが最適といえます。

 

例えば硬い、重いシャフトに軽目のヘッド(バランスは軽くなる)を装着すれば、バランスは軽くなり、さらにシャフトが硬くなり、インパクトでフェースの開閉の可動領域が小さくなり、ヘッドスピードが速くないとボールが捕まらず、スイングのリズムもうまく取れない結果、ボールを正確打つこが出来なくなります。

 

逆に、柔らかいシャフトに重目のヘッド(バランスは重くなる)を装着すると、シャフトはさらに柔らかくなり、シャフトのシナリ過ぎでフェースの開閉の可動域が広くなりタイミングが取りずらいクラブになります。

 

 

 

ダライバースイング

 

クラブの重心点の重要性

 

クラブの重心点はバランスに大きく関係してきます。この重心点もスイングのしやすを計る上でとても重要な要素で、重心点はだれでも簡単に計る事ができます。

 

クラブを水平にして人差し指のお腹の部分で支え、バランスを保ちます。クラブが安定して動かなくなったところがクラブの重心点になります。

 

ここで、このページのコンテンツから離れますが、この機会に理解してほしい事は下の写真では、シャフトの延線上に重心位置がありますが、フェース向きはどうでしょうか?

 

最適クラブ重量

 

多分左を向くはずです。つまりアドレスではクラブの重心点に沿ってアドレスを取ることが正しいウエイトバランスの使い方いなります。そのことからアドレスでのフェースは、その分左にフェースを向けて構えるのが正しいアドレスの取り方で、フェース面で合わすと当然右にスライスが出ることになります。

 

クラブは通常構えて分かるように、ヘッドはシャフトの延線上のラインでなく外にあり、スイング中、重心は空中に浮いていることになります。これはフェースは開く方向に慣性モーメントがはたらきます。
つまり適正バランスはこの様に、クラブ重心を正しい位置で握ることが重要になります。

 

クラブの重心点

グーグルとその情報提供者

 

このクラブの重心点はシャフトがシナリを起こすエリアと理解してください。この重心点を無視したスイングではヘッドの挙動に影響してきます。

 

それは、ドラーバーのヘッドはシャフトの中心線から外側に装着される偏重心になっています。このような偏重心は現在の大型ヘッドの場合、フェースを開いて上げるとクラブの重心点がネジレルことからヘッドの挙動が大きくなり、振り遅れや、フェースが開きスライスが出やすくなります。

 

これがアドレスからフェースを閉じてテークバックする方が良いと言われる原因になっているのです。重心点をヘッドと想定してスイングすれば、ショットが安定します。試しにトライしてください。

 

この重心点がグリップ側によればヘッドバランスは軽く、逆にヘッド側によればヘッドバランスが重いことになります。

 

 

自宅でワンタッチでバランス測定

バランス計

 

 

 

マーク

 

 

アイアンのバランス

 

グラブとバック

 

アイアンの最適バランス

 

アイアンのバランスの決め方は、ドライバーのバランス【振りやすさ】を基準に決めるのが重要です。

 

アイアンのバランスはウッドクラブのバランスから大きくな差を作らないことです。

 

バランスはスイングのリズムで、ウッドとアイアンのバランスを同程度が少しの差に留めることで、ウッドとアイアンを同じリズムで打てるようにすべきです。

 

 

シャフトの硬さから一般的なアイアンの最適バランス値

L

A

R

C0~C6

C7~C9

Do~D1

SR

S

X

D1~D2

D2~D3

D3以上

アイアンのバランスでより重要な点は、各番手ごと(0.5インチ)にクラブの総重量が7~8g程度重くなっているがどうかです。同じリズムのスイングをするには、クラブが短くなる(番手ごとに0.5インチ変化する)につれて一定の重量で増えているかが重要なのです。【これはアイアン各番手ごとにシャフト重量は変化しませんが、ヘッド重量が7g前後増えていくことからです】

 

自宅でもクラブ重量の測定は可能です、もし、使いにくいクラブがあれば、必そのクラブの重量が流れから乖離しているはずです。全体のクラブ重量のチエックしてバランスが統一出来ているか調べてみてください。

 

最適振動数の記事の中でも紹介したように、シャフト重量はほぼ振動数に比例していきます。

 

シャフトが重いとバランスが重く振動数は高く、シャフトが軽いとバランスは軽く振動数は低くなり、その逆は物理的に存在しないことです。

 

 

ゴルフ特集



ゴルフ場予約

お勧め特集やキャンペーン情報が満載

 

 

各パーツの変化で起こるバランス

 

各パーツの重量でのバランスの変化

グリップの重さ

3~5g+

バランス -1

逆の場合 +1

ヘッド重量

2g +

バランス +1

逆の場合 ー1

シャフト重量

10g +

バランス +1

逆の場合 -1
シャフトの長さ

0.5インチ +

バランス +2

逆の場合 -2

 

 


スーパーデール

 

 


売れ筋商品

 

 

 

マーク

最適スイングウエイト【バランス)

 

グラブとバック

 

 

ウエッジの最適バランス

 

アイアンの中でもウエッジに関してバランスはアイアンとは別物と考えてください。

 

特にサンドウエッジはラフや砂の中で使用するクラブになり、バランスは他のアイアンよりさらに重く設定してください。

 

スイングもフルスイングするクラブでないことから、ヘッドバランスを重くしこの重さを意識してスイングする方が使い勝手がよくなります。

 

スイング幅が小さくなれば、軽いヘッドほどスイング軌道が安定しないことです。

 

これは、ヘッドスピードとクラブ重量の関係においてはっきりその結果が出るのです。

 

グラブとバック

 

当サイト(振動理論特許:当サイトと富士通の診断ソフト特許の10万以上のデータ)からも、意外と鮮明に分類できます。

 

クラブ重量が重い場合、ヘッドスピードの減速を招き、その傾向はインパクトでダフリやすくなることです。

 

逆にクラブ重量が軽い場合、ヘッドスピードが速くなる半面、その傾向はインパクトでボールの頭を叩くトップが出やすくなることです。

 

この点からも、特にサンドウエッジのスイングウエイトを重く設定しソール幅を広く、バンスを作ることでダフリを利用できるように理にかなっている訳です。

 

むろん、最終的には個人のフィーリングで決定すべきことになりますが、重みを感じスイングできる範囲で選ぶ事です。

 

通常、ウエッジの重量はPWに比べ40~80g程度重くなり、この重量はフルスイングを行わない条件下ではタイミングを取りやすく、距離感も取りやすくなります。

 

 

 

 

 

マーク

 

 

メニュー

 

カウンターバランスでの調整

 

カウンターバランスは、ゴルフクラブのチューニングでいえば、重量のあるヘッドの反対側、グリップ側に重さを配することでヘッドバランスを抑えることです。

 

クラブ総重量は増えますが、クラブバランスを軽くして振りやすさを生かす調整方法になります。

 

ヘッドバランスを下げ、振りやすさを追究でき操作性や振り抜きの良さを高めることができます。

 

ゴルファーの個人差がありますが、結果、多くのゴルファーのヘッドスピード向上の有効性が認められます。(平均値で2m/sのヘッドスピードがアップする)

 

特に、大型ヘッドで振り切れないゴルファーに、振り抜きの良さの効果が出る傾向があります。

 

ヘッドの慣性モーメントを高めるには、ヘッド重量が必要になります。そのためヘッド重量を重くして慣性モーメントが高めますが、その結果、インパクトでヘッドのターンが穏やかになり、スウィング中の抵抗感も大きくなってしまいます。

 

この抵抗は、スイングのしにくさで、ヘッドスピードの低下やミート率の低下を招いてしまいます。

 

そこでカウンターバランスにチューニングすることで、ヘッド重量をそのままに、ヘッドバランスを下げ、操作性や振り抜きの良さを高めることができるのです。

 

さらに、手元を重くすることから、手元調子のシャフトなら、さらに有効性を高めることになります。

 

インパクトで球の捕まりがよく、インパクトをシャープに振りたいゴルファーや、ドライバーが上手く振り抜けない方には、一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

売れ筋商品

 

スイングウエイトの調整方法

 

使い慣れたクラブのヘッドのバランスが頼りなくなり、バランスを重くしたい場合

 

① ヘッドのシャフト延線上に鉛を貼ることでバランスが重くなります。2gの鉛を貼ることで、45インチのドライバーで約1ポイント アイアン38インチで1ポイントバランスが増えます。
 注意:シャフトの中に鉛を入れてバランスを取ることは、ヘッドの重心位置が高くなりネックよりに来てしまい打ちずらくなるので避けてください。直接ヘッドのバックフェースの下側に鉛を貼ることが正しいバランスの取り方です。

 

② 45インチのシャフトを長くすれば、例えば0.5インチ長くすると、2.ポイントバランスが増えます。シャフトを短くした場合はこの逆に2ポイント軽くなります。

 

つまり 1インチシャフトを長くするとバランスは4ポイント増えます、0.5インチで2ポイントと思ってください。短くすればこの逆になります。

 

③ 1インチシャフトを長くすると8cpmシャフトが軟らかくなります。逆に1インチ短くすると8cpmシャフトが硬くなります。
 8cpmの振動数の違いは1ランクのシャフトの違いと考えて下さい。(R、Sの違い)
④ グリップを軽くするとヘッドバランスは重くなります。5gグリップを軽くすれば1ポイントバランスは重くなります。逆に5gグリップを重くすると1ポイント軽くなるのです。

 

グラブとバック

 

 

① グリップ重量を5g重くすることで、1ポイントバランスが軽くなります。ただしクラブ総重量は5g増えることになります。

 

② 45インチのシャフトを短くする、0.5インチ短くすることでバランスが2.ポイント軽くなります。

 

③ シャフトの重量を変えることでもバランスは変わってきます。例えばシャフトを10g軽くするとバランスは1ポイント軽くなります。逆に10g重くするとバランスが1ポイント増えることになります。

 

新品を買うのでなく、合わなくなったクラブでお蔵入りのクラブを、一度バランス調整を行い使ってみてはいかがでしょうか。

 

シャフト交換で注意する点

 

シャフト交換で、絶対避けて頂きたい点があります。

 

例えば45インチでシャフト重量が60gでバランスD3のクラブを、シャフト重量を10g下げた50gでシャフト交換した場合、シャフト交換したクラブのバランスはD2前後になります。

 

この場合、元のクラブのバランスD3に合わせようとすることです。そもそも、ヘッドを入れ替えた訳ではなく同じ重さのヘッドでシャフトを入れ替えただけです。

 

バランスを元のクラブに合わそうとシャフトの中に鉛の挿入は重心点がヘッド側に寄りすぎて、扱いにく振りにくいいクラブになりますから注意してください。

 

 

 

マーク

 

 

 

 

 

 

クラブ全体の適正ウエイト【バランス】

 

クラブの適正ウエイト【バランス】は上の表にある様に、ヘッドスピードやシャフトの硬さを基準に算出していますが、問題はクラブセッティングした場合のウエイト(バランス)のとり方が重要になります。

 

まずドライバーや他のウッド系とアイアン全体のバランスに置ける統一性は、極端にならない様に注意してください。バランスイコールクラブ重量はスイングのリズムに影響を与えます。

 

例えば、ウッドのバランスがD3でアイアンのバランスがC8の様な、極端なバランスの開きは、ティ―ショットの後、すぐに使用するアイアンのスイングリズムが掴めずミスショットの原因になり、できれば1~2ポイント以内程度に、バランス差に留めるべきです。

 

次に、ウエッジなどを除き、フルスイングする各アイアン番手のバランスは統一すべきです。

 

グラブとバック

 

一般的には、ロングアイアンからPWまでのバランス合わせ方は、同じバランスで統一するのが、リズムよくスイングできます。

 

または、最低限フローバランスにしてください。フローバランスとは番手が小さくなるほどバランスが比例的に増えるセッテングのことです。特にロングアイアンが苦手なゴルファーに向くセッテング方法です。(ロングアイアンのバランスは軽く、ミドル、ショートアイアンのバランスは重なります)

 

但し、0.5ポイント程度のバランス誤差については、余り意識する必要はないと考えてください。

 

アイアンヘッド単体のヘッド重量は、各番手ごとに7g前後の重さで製作されていることから、各番手のバランスが極端に違いがあるクラブセットは、ヘッド単体のバランス(重さ)が統一されてない事になります。

 

 

 

さらにこのような場合も考えられます。

 

それは各番手のシャフト重量が調整されていないことです。このシャフト重量の違いはシャフトの硬さやバランスに直接影響するからです。

 

この場合は、ヘッド重量やシャフトの硬さの調整が必要になり、各番手のインパクトのタイミングの異なり、余り完成度の高くないクラブといえます。

 

バランスに関しては、個人のスイング感覚の問題で、全てのゴルファーに当てはまる法則はありません。

 

言い換えると、ゴルファー自身の好みの問題で、心地よいスイングが出来るバランスのクラブが最適バランスと考えてください。

 

 

ご自宅で簡単のバランスを図る方法について、バランスとはヘッド単体の重さだけでなく、シャフトの重さも加えた重量バランスのことですので勘違いされない様にしてください。ヘッドだけの重さではありません。

 

バランスはシャフト重量・ヘッド重量とグリップ重量によって形成されています。

 

バランス測定方法

 

バランス測定方法

 

バランス値が上の表の数値になりますから、その数値の左の値がバランスになります。

 

1オンス=25.4mg    1オンス=28.35  になります。

 

上で述べた様に、重いシャフトの場合は当然バランスは大きな値でシャフトが軽い場合はバランスは軽くなり、逆は存在しません。

 

この事から、バランスの適正はヘッドスピードと比例し、シャフトの硬さとも比例する事になります。

 

最適バランスとは、C、D、で選ぶのでなく、自分がスイングして、感じ良くスイング出来るクラブのバランスで、バランスの値を決めつけクラブの選択は間違いです。

 

同じバランスでも、シャフトの硬さや、重さで当然フィーリングが大きく変わるからです。

 

スイングしても、クラブに振られない、インパクトでヘッドの切り返しがスムーズに違和感なくスイング出来るバランスを選ぶことが自分に合うバランスといえます。

 

 

 

売れ筋商品

 

 

スライス・フック・打ち出し角度の改善に役立つ鉛の貼り方

 

 

ドライバ―に鉛を張る方法とその位置

 

A・・・ヘッドが返りやすくなりスライスの改善に有効
B・・・ヘッドの返りが鈍くなりフックボールの改善に有効
C・・・重心が下がり打ち出し角度が高くできる
D・・・ボールが上がりやすく球の捕まりがよくなる
E・・・重心がフェース側により、ボールの打ち出しは低くスピン量が少なくなる

 

アイアンに鉛を張る方法とその位置

 

鉛の貼り方iron

 

A・・・ヘッドの返りが鈍くなりフックボールの改善に有効
B・・・重心が低くなり球が上がりやすくなる
C・・・ヘッドの返りやすくなりスライスの改善に有効
D・・・球を押さえ強い球がうてる

 

鉛を張る場合は、2gから順次増やすのが調整がうまくいきます。
最初に2gを張り一度試打して次を貼るようにしてください

 

【注意事項】

 

ウッド、アイアンのシャフト交換時にバランスを取るためにシャフトの中に鉛を入れることがよくおこなわれます。

 

このバランスの取り方は、重心の位置がネックよりで高くなるのでスイートスポット小さくなり打ちづらくなるので避けてください。見栄は悪いですが、必ず外付けで行うようにしましょう。

 

 

 

【結 論】

 

ドライバ―でスイングウエイトを選ぶ場合、クラブ重量が290グラムのドライバーでも、310グラムのドライバーでも、ヘッドとグリップの重量を上手く調整すれば、両方とも「D0」のクラブになります。
しかし、この2本のドライバ―のスイングの振り心地が同じではありません。バランスが同じであっても、320グラムの方が振った時に重く感じます。それはシャフト重量が重い分クラブの総重量が重くなるからです。

 

自分に合ったクラブを選ぶ方法は、スイングウェイトを基準せず、最適なクラブ重量で決定し、その上で、一度スイングしてみて確認してください。

 

さらに微調整で調整を行なう方法です。

 

【ネット限定】お買い得バランスアップ50枚セット

バランス鉛

 

 

【注意点】

 

最近のドライバーは反発係数でも慣性モーメントでも、ルール適合のギリギリを攻めた設計で作られています。
そのため、ドライバーにベタベタ鉛を貼るのは、気をつけるようにしてください。
MOIの制限範囲内となるようにしておかなければなりません。

 

関連記事

 

シャフトの硬さとともに重要な適正クラブ重要

 

マーク

 

 

 


 


楽天ゴルフ

アマゾンゴルフ

ゴルフダイジェスト

ヤフーゴルフショップ



ブランド別ゴルフクラブはこちらから

ロフト角とヘッドスピード



メーカ別シャフト装着はクラブこちらから

グラファイトデザイン

フジクラ

三菱レーヨン

USAマミヤ

トウルーテンパー

日本シャフト


aaa

ゴルフジャンル一覧と売れ筋ランキング



ゴルフクラブ

 

メンズクラブ

レディースクラブ

キッズ・ジュニア―用クラブ

クラブ用パーツ・シャフト



ウエアー

 

メンズウエア―

レディーウエアー

キッズ・ジュニア用ウエアー

 

シューズ

 

メンズシューズ

レディーシューズ

キッズ・ジュニア用シューズ

シューズ用アクセサリー

バッグ・グローブ・ボール・その他

のアイテム

グローブ

バッグ・ケース

ヘッドカバー

ラウンド用ボール

トレーニング用具

ラウンド用品・小物

グリップ

GPSナビ

コンペ用品

その他


人気の新作クラブ・シューズ・ウェア・バッグ・グローブ・ボール・ゴルフナビなどが大集合!レディース・メンズ・子供用も品数豊富に取り揃え。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。






ラウンド中のコース戦略のための対応やクラブ選択についての情報


難し状況での打ち方





全国ゴルフ練習場検索


 

 

トップページに戻る

ふるさと納税ゴルフ




サブメニュー


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページに戻る シャフト理論 スイング理論 ゴルフ豆情報 ゴルフの悩み ゴルフ場予約サイト