芯で打てるパターアドレス
芯で打てるパターアドレス
アドレスはパッテングの成否を決めると行っても過言ではありません。
一番重要なポイントは、アドレスの前傾姿勢になります。前傾姿勢を正しく取ることで、目とボールの位置がただ行われると正しいストロークが行えることです。
また、前傾姿勢が浅すぎれは、グリップが体から離れ(ハンドアップ)フェースが右を向きやすく、逆にグリップが体に近すぎればハンドダウンで、フェースが左を向きやすくなります。
正しい位置は肩の真下にグリップが、パターシャフトと前腕は一直線になります。
パターの定義
ゴルフスイングの中で一番個性的アドレスを取れるのが、パターではないでしょうか。
どの様なスタイルであれ、パターを上手くなるポイントは、パターの芯で打つ、パターのインパクトではフェースをターゲットに真っすぐ向ける、この2点です。
パターの基本中の基本は、球を縦回転で打つことです。これば芯でボールを打つ以外に方法はありません。
芯で打ったボールは縦回転で転がり、狙ったラインを外れず、グリーン上の凹凸の影響を受けにくい直進性の高い長い球足になるからです。
芯で外して打てば、ボールにサイドスピンがかかり、芝の抵抗を受けやすく、ボールの曲がりが大きくなります。また、芯を外したボールは正確な距離を打てないからです。
芯で打つストロークのやり方
この芯で打つ、2点を正しく行なえるには、それ相応の、アドレスの基本があります。芯で打てるストローク、フェースを目標に真っすぐ向けるストロークです。
また、芯で打つストロークは、ターゲット対してパターの重心でボールをまっすく打つことで、それにはストロークの安定感が必要になります。
ストロークのやり方は、通常のゴルフスイングでは股関節を左右上下に回転させエネルギーを貯め、遠くにボールを飛ばしますが、、パッティングの場合は、スイングで使う股関節をほとんど使わず固定することです。
上半身は腕で三角形(C)を作り、背骨の回転軸をキープして、腹筋と腹斜筋を使って両肩を上下に振ります。ヘッドを前に出すときストロークのスピードを加速するように心がけてください。
ここでの背骨の回転軸を中心に両肩の幅(AとB)を指し、両肩が移動しない上下動を意味します。
芯でボールをインパクトするアドレスは、パターの重心とボールの重心がほぼ平行に置くことが大切です。
これは、ヘッドのエネルギーを無駄なくボールに伝達できるからです。
もしヘッドを芝の上に置けば、ヘッドの重心がボールの重心より下になります。
そこで、パターヘッドを少し浮かしてアドレスすることが重要です。これで、ボールの重心とヘッドの重心の高さが同等になります。
ボールは必ず左目の真下に来るようにするんが鉄則です。
アマチュアを見ていると、セットアップしてから目標を何度も見るため、そこでフェースの方向性に狂いが生じてしまうケースが多いことです。
目標を見れば見るほど両目のラインが右側を向いていき、結果、フェースが開いた状態でストロークが開始されてしまうので、注意してください。
ストロークを安定させる頭と腕の位置
アドレスの姿勢をストローク中,、維持する事で軌道の上下動をなくします。
全体としてのパターのアドレスの注意点は頭の位置です、頭の位置でも目と鼻の間ぐらいの場所が,、ボールの上に来るように置くことがポイントです。
さらに、ボールと頭の位置が決まったら、両腕を真っすぐ直角に下げてその延線上にグリップすれば、頭、 ボールが一直線に左肩とグリップが一直線になります。
これで、頭とボール 左肩とグリップのラインが平行になり、正しいストロークが行えやすくなります。
アドレスでグリップ位置が赤〇印で示す外側にくると、インサイドにクラブを引きやすくなり、グリーン〇で示すインサイドに来るとヘッドをアウトサイドに引きやすくなり、芯でボールを捕えにくくなりますから、グリップの位置は必ず左肩の下に来るよう注意を払ってください。
次に、スイング軸になります。背骨と首の付け根を中心に腹筋と腹斜筋を使い両肩の上下動で行うことでストロークします。
これは、フェース面の向きを安定させるためです。
グーグルとその情報提供者
安定したストロークは、アドレス時の両腕をしっかり絞めることで可能になります。
芯で打つ練習方法
両腕は体から離れるとクラブヘッドが外に出やすくヒッカケの原因をうみます。両脇を絞める練習は自宅でもどこでも行え、両腕にタオルはさみ、落とさないようにストロークする練習をして下さい。
また、ボールの真後ろ15cm程度に、パターヘッドの幅より少し広い2個のボールを置き、ヘッドがこのボールにに触れずにバックストローク出来る練習方法があります。
次に、フェース面を目標に真っすぐ出す方法です。
その効果的練習方法は、ボールを平行に2個並べ打ってみてください。2個のボールが同じ速度で真っすぐ転べば、ヘッドは正しくボールにインパクトできた事になります。
外側のボールが先に転がるとヘッドがカブリ、内側のボールが先に転がればフェースが開いている事になります。
さらに、芯でボールを捉えボールに回転を与えるための、パターヘッドにもロフトがあります。
パターにも2度~7度程度のロフトがついています。このロフトを正しく使わないと、ボールの回転を悪くし、イメージ通りのパッテングができません。ややアッパーにストロークするように心画かて下さい。
一般に市販されているパターの平均ロフトは4~5度程度がほとんどです。
アドレスで極端なハンドファーストはバックストロークはしやすい反面、インパクトでヘッドがダウンブローに入り、インパクトで球の転がりを助けるロフトを殺してしまいます。
また、左にウエイトが掛かり過ぎて、ヘッドを外に引いてしまいます。
ロフトを殺して打てば、球の回転が十分できず転がりの悪いパッテングで長いパットや上りのパットで大きくショートしてしまいます。
この事から、パターのアドレスでは、極端なハンドファーストは避けてください。
パターの練習は、この様な簡単な練習方法では自宅でも行え、結構効果があります。試されてみてはいががでしょうか。
アマゾンゴルフ | |
---|---|
|
ブランド別ゴルフクラブはこちらから
メーカ別シャフト装着はクラブこちらから
ゴルフジャンル一覧と売れ筋ランキング
ゴルフクラブ |
|
---|---|
ウエアー |
|
---|---|
シューズ |
|
---|---|
バッグ・グローブ・ボール・その他 | のアイテム |
---|---|
人気の新作クラブ・シューズ・ウェア・バッグ・グローブ・ボール・ゴルフナビなどが大集合!レディース・メンズ・子供用も品数豊富に取り揃え。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。
ラウンド中のコース戦略のための対応やクラブ選択についての情報
関連ページ
- パット理論の重要な4要素
- パターも、スイングと同様、シンプルな安定性の高いパッテングフォームが求められます。パターはヘッドの芯でボールを打つことが、もっと重要になります。芯を外すと、思った程距離が出なかったり、決めたラインに乗らずミスパットになります。
- パッテイングのストローク、正しい軌道とは
- パターも、スイングと同様、シンプルな安定性の高いパッテングフォームが求められます。パッテングのストロークには2説があり、その一つが真っすぐ引いて、真っすぐ出す方法、他方もう一方は、イントゥインでヘッドをインに引いてインパクト後インにヘッドを出すこの二通りがパッテングの主流と言えます。
- パターの距離感はヘッドの芯で打つ
- どの形状のパターであれ、またどのような打ち方スタイルであれ、パターを上手く打つゴルファーの共通点はボールを芯で打っていることです。 パターでボールを芯で打つことは、ボールの回転が順回転になり、傾斜や芝目に負けない、球足の長い転がりの良いパットができます。
- ストロークの振り幅で距離感を養う
- パターも、スイングと同様、シンプルな安定性の高いパッテングフォームが求められます。パターはヘッドの芯でボールを打つことが、もっと重要になります。芯を外すと、思った程距離が出なかったり、決めたラインに乗らずミスパットになります。
- ショートパット・ロングパットをミスしない
- パターも、スイングと同様、ヘッドの加速状態でヘッドの芯でボールを打つことで、正しい球の転がりが生まれ、イメージ通りの距離とラインに打ち出すことができます。もし、芯を外ずした場合、ボールは思った程距離が出なかったり、決めたラインに乗らずミスパットに繋がります。
- 100を切るオーバーパットを29以内に抑える
- パットを正しく行う必須条件には重要なポイントが3つあります。 1点はグリップの握り方 2点はストロークの仕方、3点目はスタンスの取り方になります。この3点に共通する事は共に、パターヘッドのフェース面をボールに正しく当てることになります。 そのためには、インパクトの瞬間に左手グリップの甲部分が甲側に折れたり、右手グリップのコックが伸びることを防止しなければパッテング技術の向上は期待できません。
- 3パットしないライン読み、距離感
- 3パットしないという目標を達成するには、カップを直接狙うのでなく、ファーストパットを1mの円の中に寄せるアプローチと決めることです。 次に、ファーストパットで距離感を重視して、次の2パット目が打ちやすいところを狙って打つことです。
- 下りパット・上がりのパット理論
- 距離感を掴むのが非常に難しく、カップを何メートルもオーバーし、返しのパットをは外したり、最悪の場合カップを行ったり来たりしてしまいます。 この距離感の狂いは、目の錯覚が原因でおこるのです。自分の立つ位置から、目線がボールの上にくる場合、平らな距離より長く感じてしまい、その距離に合してストロークしてしまい、大きくカップをオーバーしてしまうのです。
- パターでアドレスの正し目の位置
- パッテングの構えで、ボールと想定したラインの真上に両目がくる構えが基本になります。しかし、真っすぐ打てない原因に目の位置が間違って行っているゴルファーは以外に多くおられます。
- スネークラインの狙うライン
- グリー上でのスネークラインに球が残った対処方法は、まずスライスの傾斜部分とフックの傾斜ラインとに2つに分けてラインを考える必要があります。
- 2段グリーンの攻略方法
- 2段グリーンの攻略方法は、3パットしないことです。下段から上段に打つ場合、上段にボールを確実に乗せることです。 上段と下段のつなぎ目の傾斜を確実に読み、あとは迷わず打ち切ることです。
- グリーンの順目、逆目の見極め方
- グリーン上の芝の生え方に「順目」と「逆目」について、パターの距離感や曲がり方に大きく影響を及ぼします。
- 芯で打てるグリップの仕方
- パターも、スイングと同様、シンプルな安定性の高いパッテングフォームが求められます。パターはヘッドの芯でボールを打つことが、もっと重要になります。芯を外すと、思った程距離が出なかったり、決めたラインに乗らずミスパットになります。