女性のスライス原因とその防止
レヂィースウエアーはこちらから
当サイト筆者は、ゴルフ理論でクラブ選定方法、製造方法として振動数理論並びに重量管理理論を提案、平成元年に発明その後、日本で初めて特許を平成6年に取得(第2597789号)、富士通FMRシリーズゴルシスとして、大手ゴルフクラブメーカブリヂストンスポーツや、大手シャフトメーカに情報提供、この分野においてはパイオニアとして貢献してまいりました。その資料を基に当サイトは構成されています。
女性のスライス原因
男性の体格にくらべて、一般女性は少し体力的に強靭でない反面、非常に体が柔らかいのが特徴です。
スライスの原因の多くの一つに、女性特有のオーバースイングがあります。
さらに体力面から、クラブを速く振れないことが主な原因になります。
女性のドライバーの平均飛距離は130~150yy前後で、男性の飛距離平均に比べて50y~80yの差があります。この差はヘッドスピードの違いによるものです。
アドレス・テークバックが原因
スライスはフェースが開いてインパクトすることが原因です。
インパクトでフェースが開く、最も単純な理由はグリップの仕方がフェースが開きやすい握り方をしています。
下に写真のように、左手甲が上を向くストロンググリップで必ず握ってください。
グーグルとその情報提供者
次に多いのが、テークバックでフェースの向きが正しく行なわれていないことです。
女性クラブもクラブの進化で、ヘッドの大型化が進み慣性モーメントが大きくなっています。
慣性モーメントは「動かしにくさ」で、インパクトで芯を外した場合の、飛距離、方向性のブレを押さえますが、これはフェースが正しくインパクトした場合です。
つまり、テークバックでフェースを開いて行なえば開いてインパクトすることです。
大型ヘッドでスライスが出やすいのは、自然の原理といえます。
そのためにも、テークバックでフェースを開いて行なわないことです。
フェースが開く主な原因は、手でクラブを上げることで、スイングが手の動きが優先することです。
グーグルとその情報提供者
フェースが開かない方法は、上の写真の矢印で示すように、フェースをかぶせるてテークバックする事が重要です。フェース面がが上を向くようだとフェースは開いていることになります。
また、バックスイングで右肘を早く折らずスイングアークを大きくとるようにしてください。早く折りすぎるとフェース面が上を向きます。
バックスイングは右股関節を後に引く感じで、胸郭とともに右に十分回転させる事が、フェース面を変えず体の回転でスイングできるポイントになります。
クラブを振りすぎるオーバースイング
女性の場合、テークバックからトップスイングにいたる過程で、トップスイングでタメを作る右サイド(右脇サイド)が伸びてしまい、上体が飛行方向に傾き【背中がそり返る】、正しいトップの位置から大きくオーバースイングしてしまいます。
この原因から、右脇からクラブが離れて、トップで貯めたパワーを緩めてしまうことです。そのため、切り返しで、インパクトまでのクラブの軌道距離が長くなります。
このためヘッドスピード不足をおこし、インパクトの振り遅れによりフェースが開いて、ヘッドの切り返しが弱いことです。
その結果、ヘッドの遅れはインパクトでクラブフェースが開く原因になり、芯でボールを捕まえられず、力のないスライスボールになってします。
このオーバースイングの防止は、アドレスで構えた前傾姿勢を崩さずバックスイングを行ってください。この前傾姿勢を崩さず行えば回転がきつくなるポイントが必ずあります。
このきつい場所がトップスイングの位置になります。そのためには、下半身特に股関節を安定させ、ヘッドスピードを出せる上半身をネジることです。
練習方法として、両足を少し大きくスタンスを取り、両足を地面にしっかりつけた状態で、下半身を動かさず、腰から上の上体だけをネジル練習方法です。
写真のように腰の回転に比べ、左肩の回転が大きいことがわかります。これこそが下半身を止めて上半身を回転させることでできる捻転になります。
腰の回転は、左肩のネジレに引っ張られるイメージで、意識して腰の回転は行いません。
この左肩と腰の回転の差が大きいほどヘッドスピードを速くできるのです。まずは、ヘッドスピードをあげるネジレを作ることが基本です。
更に、オーバースイングの原因の多くは、トップスイングでノーコックになっているケースです。グリップが右肩の位置付近でコックを使う事です。写真ではトップスイングでシッカリコッキング出来ている事が確認できます。
(右肘の折れと右手首の折れ(背屈)を確認してください。
ポイントは両足の面を地面から離さず回転を行うことで、体の捻転を感じることが出来るはずです。
インパクトではクラブを体から離さず、体の近くを通すイメージ(右肘と右手首を左腕の下にねじ込む)でスイングするように心掛けてください。クラブが体から離れと、右肘が伸びヘッドスピードが上がらなくなります。
そのためにも、テークバックで右肘を柔らかく使い、クラブヘッドがアウトサイドに上がらないように、インサイドにクラブを引くことです。
またスライスの原因で、インパクトで回転軸が飛行方向に傾くことでおこります。女性は非力な分、強く打ちに行き回転軸が左に移動してしまいます。
回転軸が傾くことで体からクラブが離れてしまい、腕の回転が使えなくなりヘッドスピードを加速できないスイングになります。
正しい回転軸の動きは、写真での右足の使い方です。ダウンスイングで右足はできるだけ上げないように我慢することです。
アドレスで両脇を空けずに、右肩を少し下げスイング軸を右傾斜で行い、テークバックを行ってください。
そうすることで、スイング中クラブが体から離れず、回転軸の安定から腕の振りが効果的行え、加速の効いたスイングが可能になります。
女性はインパクでボールを強く打つことだけにけ集中するあまり、インパクト後のフォロースルーやフィニッシュをおろそかにしてしまいます。
女性ゴルファーのスライス防止には、左に振る抜くフォロスルーを取る事でヘッドの加速ができます。最後まで振り切るイメージを持って振り切るスイングが大切になります。
つまり飛距離を伸ばすのには、遠心力を使ったスイングが絶対不可欠になるのです。この流れは捻転をしっかりおこない、ダウンスイングでは右足軸を意識してフィニッシュまでしっかり振る抜くスイングすることで遠心力が大きく働きます。
つまりインパクトを強く意識すると、ただ球だけを強く打とう意識が働き、力みで芯にボールが当たらなくなります。
ダウンスイングでは、トップからの切り返しで、腰のリードでクラブを振り下ろすタイミングを遅らせることが重要です。
そのためにもダウンスイングのスイング軸は左傾斜で左足内側でウエイトを受け皿にすることです。
女子プロのスイングから、インパクトを迎える前に腰が飛行方向に回転していることがわかります。
スライスを打たないその他のチエックポイント
アドレスで初めからフェースが開いていないか?
テークバックをアウトサイドに上げない
ボールを右に置く過ぎない
下半身を安定させネジレを確実に行なう
グリップはウイークになっていないか?
自分に合うクラブを利用してスライス防止
女性の場合、スライス防止、ヘッドスピードアップには、シャフトのシナリを上手く利用することが大切です。
自分に合わない硬すぎるシャフトや重いクラブでは、ヘッドスピードが上がらないばかりか、芯でボールを捕まえられず、力のないスライスになってしまいます。
シャフトが硬く重いクラブでは、シャフトのシナリパワーがインパクト直前になるため、シャフトのパワーがボールに十分伝達できなくなるからです。
この状態、シナリが終息後インパクトを迎えてた場合、ボールの衝撃でフェースが開きヘッドを返すパワー不足でスライスになります。つまりヘッドがボールの衝撃に負けてしまうのです。
スライス防止には、シャフトが柔らか目で軽いシャフトが効果的です。やわらかいシャフトはタメが作りやすくスイングスピードを上げることにも有効で、シャフトのトルクもおおきくなり、ヘッドターンが容易になりスライス防止に有効です。
また、ヘッドスピード不足から起こるスライスは、ロフトの大きなクラブの使用も有効です。ロフトが大きい程球の捕まりが良くなりスライス防止になります。
自分のヘッドスピードに合ったシャフトの硬さと、重さのクラブを選ぶことで、シャフトのシナリを上手く利用でき、ヘッドスピード不足により、芯で外すインパクトでなく、しっかりボールを捕まえ飛距離が伸び、スライスも減ってきます。
女性のヘッドスピードと対応クラブ
20~27m/s |
28~33m/s |
34~37m/s |
38m/s~ |
---|---|---|---|
LL |
L |
A |
R |
遅い |
一般的 |
少し速い |
速い |
女性用クラブ |
女性用クラブ |
女性・男性シニア |
男性用 |
体力タイプからのクラブシャフトの硬さを選ぶ
非力な女性 |
120y |
200cpm |
LL |
---|---|---|---|
普通の女性 | 150y |
210cpm |
L |
少し体力のある女性 | 175y |
220cpm |
A |
体力に自信のある女性 | 190y |
230cpm |
R |
体力から最適ロフトを選ぶ
体力非力な女性 | 14度以上 |
---|---|
一般的な女性 | 12度~13.5度 |
体力に自信のある女性 | 11度~11.5度 |
体力から最適クラブ重量を選ぶ
ドライバーの重量に100g前後が5アイアンの適正重量になりますが、女性の場合は80g前後が適正重量になります。
ドライバー重量 |
5アイアン重量 |
7アイアン重量 |
|
---|---|---|---|
体力に自信がない | 255g~270g | 340g~350g | 355g~364g |
体力に自信がある | 270g~290g | 365g~375g | 379g~389g |
女性が飛距離を出せるハイドローの高弾道を打つには
スライス防止や飛距離を伸ばす方法に、ハイドロー系のボールを打つことです。
ハイドローの高弾道を打つための3点を確実に行ってみてはいかがでしょうか。確実にスライス防止と飛距離アップの実現につながります。
グリップ
ボールの位置は、左かがとの延線上にティ―アップはやや高めにし、左手のグリップの手の甲が上を向くフックグリップにしてください
スタンス
通常のスタンスを取り、右足を半歩後ろに引いたクローズスタンスにしてください。
アドレスではフェースが少しかぶっているフックフェースになるはずです。
インパクトはややアッパーのスイングで、スイング軌道はクローズのスタンスから自然にインサイドアウトになります。そのためアドレスは右肩を少し下げた右傾斜のスイング軸で構えてください。
フィニッシュは高く取る
フォロースルーはできるだけ低く長くボールを押し出すイメージで、フィニッシュはグリップが頭の横に来るぐらいハイフィニッショをイメージしてください。
フォロスルーを長く取るには、ダウンスイング、インパクトで体を飛行方向に突っ込まないことです。体の回転で腕をふるイメージで体幹は維持できます。
女性のハイドローを打つには手打ちは厳禁です、アドレスから左肩を右膝の上の乗せるようシッカリ上半身を回転させるこちが重要です。
このスイングはボールをしっかり捕まえるハイドローの弾道を打つことができ、さらに、フィニッシュを高くすることで強い球を打つことができます。
そのためにクラブは、シャフトが柔らか目、クラブも軽め、ロフトは高ロフトを使うことで効果が高まります。
楽天ゴルフ |
アトミックゴルフ |
---|---|
|
関連ページ
- 女性のスイング基本と基本動作
- 女性ゴルファーの基本アドレスや飛距離を出すためにスイング軸の作り方などを詳しく解説していきます。
- 女性・ティ―アップの仕方
- 女性ゴルファーのティーアップエリアや適正なティーアップの高さをウッド、フェウエーウッド、アイアンについて解説します。
- 女性・ドライバーで飛距離を伸ばす
- 女性ゴルファーで、ドライバーの飛距離を伸ばすことはスコアーメイクに重要です。 そのためには、体の軸を使い手の振り方を覚えることがその秘訣になります。
- 女性ゴルファーがヘッドスピードを上げる
- ヘッドスピード向上には、トップスイングで大きなタメを作ることで、やはり腕の使い方がポイントで、テークバックで左腕を曲げずにスイング軌道を大きな弧を描くことです。 ヘッドスピードを上げようと、速いテークバックでコックを作ることは避けてください。
- 女性の飛距離不足と改善
- 初心者の女性ゴルファーで距離が出ない理由として、共通するスイングパターンがあります。 それは、、ドアースイングと呼ばれるスイングです。 ドアースイングとは、上の図の通りドアーの開け閉めに見られる動きで、これを、実際のスイングに当てはめると次の様になります。 下半身と、肩の回転を同じ速さで、同じ角度だけ回転し、体を回転させて作るべき捻転が全く出来ないスイングのことです。
- 女性のハイドローの打ち方
- 女性ゴルファーが上達するのに必要な練習方法をアドレス、ドライバー アイアン、アプローチなどについて解説します。
- 女性・ドライバーで球が上がらない
- 女性ドライバーが飛ばない原因は、ボールが上がらないことです。低い弾道やゴロを打って飛距離が出ないのは当然といえます。ロフトを生かしミート率を上げることが解決方法になります。
- 女性・フェアウエーウッド打ち方
- 女性ゴルファーの多くは男性に比べ非力で、芝の上にあるボールを直接打つフェアウエーウッドを苦手にしています。その非力をカバーして確実に飛距離を稼ぎ、ミスしないフェアウエーウッドについて解説します。
- 女性・ユーティリテショット打ち方編
- グリーン直接狙うユーティリテクラブはアイアンに代わり距離とボールをグリーンで止める女性ゴルファーには無くてはならないクラブです。 スコアーメイクにはユーティリテの打ち方を覚えることです。
- #女性ゴルファー・バンカーショットの簡単な打ち方
- 女性ゴルファーが苦手なショットにバンカーショットが挙げることができます。 これは女性の非力からバンカーショットがうまく打てないことが主な原因です。非力な女性でも簡単にバンカーからの脱出方法を解説していきます。
- #女性ゴルファー・パターの基本
- 女性ゴルファーが上達するのに必要なパターの練習方法をアドレス、ストロークの仕方などについて解説します。
- 失敗しないアプローチの簡単な打ち方
- 女性ゴルファーが上達するのに必要な練習方法をアドレス、ドライバー アイアン、アプローチなどについて解説します。