シャフトの絶対硬度

シャフトの絶対硬度



測定機

 

 

メニュー

 

シャフトの絶対硬度の持つ意義

 

絶対硬度の実例

 

振動数を管理できる絶対硬度

 

絶対硬度の振動数とインパクトのタイミング

 

 

 

当サイト筆者は、ゴルフ理論でクラブ選定方法、製造方法として振動数理論並びに重量管理理論を提案、平成元年に発明その後、日本で初めて特許を平成6年に取得(第2597789号)、富士通FMRシリーズゴルシスとして、大手ゴルフクラブメーカブリヂストンスポーツや、大手シャフトメーカに情報提供、この分野においてはパイオニアとして貢献してまいりました。その資料を基に当サイトは構成されています。

 

レッスイン2

 

プロフィール

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

シャフトの絶対硬度の持つ意義

 

絶対硬度と言う言葉は聞きなれない言葉だとおもいますが、シャフトを選択、クラブの調和には絶対必要な原理原則理論です。

 

当サイトで発明した理論で、特許取得の主なファクターの一つです。

 

振動数はシャフトの硬さの分類の表現で、例えばRに表示されるシャフトを20類のRの硬さで表示するような物で、これではあまり意味がありません。

 

振動数は(しんどうすう、英語:frequency)は、物理学において等速円運動あるいは単振動などの振動運動や波動が単位時間当たりに繰り返される回数になります。振動数は、運動の周期の逆数であり、単位はヘルツ(Hz)になります。

 

これをシャフトの振動数に置き換えた場合、シャフトの持つ波動で単位時間で繰り返される等速運動の回数で、一分間で特定のシャフトが起こす振動回数になり、その波動から振動の時間を特定できます。

 

新たなゼクシオの4つの芯

フェアウエーのバンカーショット

ゼクシオの進化が止まらない!すべてのゴルファーに芯で打つ快感

 

つまりシャフトの振動数の等速運動から、シャフトのシナリ速度を計算でき、自分のスイングスピードに特定のシャフトのシナリ速度を合すことが、自分に合うクラブの選択に重要になります。

 

振動数でシャフトの硬さの測定は、長さに対するシャフトの振動回数で、言い換えるとシャフトの硬さになります。

 

では、一般表示である、Sシャフトの硬さから長くしてもSシャフトの硬さは表示は変化しません。でも振動数で捉えると長くすればシャフトの振動数は変化し確実に柔らかくなるのです。

 

このような問題点から、当サイト著者は、シャフトの硬さ、重さで変化するシャフトの分析をデータ化して、この分野で日本で初めて特許を取得、グラブメーカーやシャフトメーカのシャフトの進化に大きく貢献、パイオニアとして貢献していました。
【この特許は富士通、ブリジストン、マミヤOP、サムソン など多くの一流メーカーに提供】

 

シャフトの振動数は、単位時間で繰り返される等速運動でシャフトの固有の運動になります。

 

つまり、外的要因が加わっても運動速度が変化しない等速運動になります。その意味からシャフトの硬さを固有振動数で表現し、その表現数値が絶対硬度と考えてください。

 

レッスイン2

 


スーパーデール

 

絶対硬度の実例

 

この絶体硬度は、ゴルフであればシャフトを製造する素材の硬さでなく、その素材の特性の共通する不変の硬さ(特性)を表すのです。

 

この法則【絶対硬度】を理解していただくために例を上げて説明します。

 

絶体硬度

1個のグラスコップがあり、 このコップを硬度計で測定しその値がAとします。そこでコップの一部分を割って、その割った部分を硬度計で測定すれば硬度測定値は同じAになります。

 

これは誰にでも理解できることです。

 

しかし、割った二つのコップに違いがおこります。それぞれの物体の特性が異なってきます。

 

この特性とは、カタチや容積や大きさの違いで起る振動で、割った二つの物体はそれぞれ違った振動を起こすことです。

 

しかし、この二つの物体の振動は異なってきますが、共通点がありそれは絶対硬度が同じことです。

 

つまり二つの持つ素材の硬さは同じでも、形や長さが変わると振動数が変化することです。

 

ゴルフクラブシャフトで言えば、それぞれの振動数が異なる分、硬さも違ってくることです。

 

逆から考えると、二つの物体の絶対硬度が同じであれば、形や容積、大きさが違っても素材の硬さは同一になるということです。

 

スイング画像

グーグルとその情報提供者

 

 

そこで、実際クラブの長さと振動数の法則について解説してきます。

 

この法則はシャフトのマッチングにとても重要で、シャフトの硬さの統一には欠かせない理論になってきます。

 

ゴルフシャフトの場合の変化は、シャフトの長さになります。

 

シャフトはドライバ―からウエッジまで、シャフトは徐々に短くなりますが、短くなればなるほどシャフトが硬くなります。この硬さの特性を振動数でみることができます。

 

もし、ドライバー、スプーン、アイアンなら5~PWまでシャフトの絶対硬度が同じなら、すべてのクラブの硬さが同一の等速円運動できるリズムの良いクラブになります。

 

【固有振動数とは、あらゆるシステム(物体)が持っている一番振動しやすい振動数のことです。 つまり、システムの固有振動数と同じ周波数をシステムに与えると、振動が増幅され、強い振れが起きます。 これを共振といい、その周波数を共振周波数と云います。】

 

 

 



測定機

 

 

振動数を管理できる絶対硬度

 

そこで、実際の数値で説明すれば、以下のことになります。

 

ゴルフクラブの絶対硬度(G)の算出方程式は 長さ×cpm=Gで計算できます。

 

ドライバーと5アイアンが等速運動する絶対硬度の値を求めると以下になります。

 

ドライバーが45インチ、240cpmのシャフトの絶対硬度は10800で(45インチ×240cpm)になります。

 

一定の法則で同じ絶対硬度(10800)の5アイアンは、38インチの長さでは284cpm【10800(絶対硬度)÷38(5アイアンの長さ)】になります。

 

これが、ドライバーと5アイアンが同じ硬さ持つシャフトで、長さの違いで生ずる特性(cpm)で同じフィーリングを持つシャフトになる訳です。

 

シャフトの絶対硬度10800で、クラブ長と振動数の値の乗数が、すべて10800になれば、これが、共振出来るシャフトでハーモナイズされたことになります。。

 

45インチ(1W) 43インチ(3W) 42インチ(5W) 41.5インチ

240cpm

251cpm

257cpm

260cpm

41インチ

40.5インチ

40インチ

39.5インチ

263cpm

266cpm

270cpm

274cpm

39インチ

38.5インチ

38インチ 5I

37.5インチ6I

277cpm

281cpm

283cpm

288cpm

37インチ 7I

36.5インチ8I

36インチ 9I

35.5インチP

291cpm

295cpm

300cpm

304cpm

 

共振できないシャフトの場合

 

今使用ドライバーが45インチで240cpmで、5アイアンが38インチで300cpmであれば、一定の法則から見て、5アイアンのシャフトの元の硬さが硬く、間違いなく5アイアンはスライスの出やすい難しいいクラブになります。

 

では実際計算すれば
ドライバー   240cpm×45インチ=10800(絶対硬度)
5アイアン   300cpm×38インチ=11400(絶対硬度)

 

適正5アイアンの硬さは38インチで284cpmのクラブが同じフィーリングでスイング出来るアイアンの硬さになります。

 

つまり、ドライバーの硬さに比べて、5アイアンのほうが約16cpm程度硬い事がわかります。理論的に言えば、5アイアンの最適振動数が284cpmとすればインパクトの瞬間は10000/16秒タイミングの違うクラブになるのです。

 

250cpmのドライバ―が合っていれば、同じようにスイングしても5アイアンは、ドライバーに比べシャフト復元のタイミングが早く、インパクトでフェースが開いて、スライスなどのミスショットすることになります。

 

 

 

 

スーパー・セール

テラーメイド公式サイト

テラーメイド

 

 

絶対硬度の振動数とインパクトのタイミング

 

以下のグラフはクラブを番手別に振動数で示したグラフで、5アイアは最適振動数より硬すぎ、シャフトのシナリの最下点が、インパクト直前で迎えるため、硬い棒で打つように、シャフトのシナリを利用したスイングが出来ないからです。

 

この値の違いから、このシャフトではインパクトでタイミングが合わず、クラブのエネルギーを十分クラブに伝達できず、フェースが開いて、スライス系の球がでやすくなるのです。

 

この絶対硬度でクラブをセッテングした場合は、以下のブルーのライン上にすべてクラブのcpmが並び、タイミングの調和の取れたクラブになり、プロ、上級者のクラブは、ほぼこれに近い振動数ラインに調和されているのが現実です。

 

cpm調和グラフ

当サイトが開発シャフト分析プロフラムより引用

 

 

このように、異なった番手のシャフトを調和するには、絶対硬度が必要になります。

 

この調和方法はクラブ重量が伴わないと出来ず、シャフトの硬さとクラブ重量が同時に行える唯一の調整手段になります。

 

つまり、シャフトの硬さとは、そのシャフト素材のみの硬さで実際のスイングを行うと、シャフトの硬さから特にゴルフシャフトの長さの変化から起こる特性(cpm)で捉えるのが、より現実的になります。

 

 

その意味からも、振動数の波動をヘルツに置き換えシャフトの復元速度を割り出し、自分のヘッドスピードにスイングのタイミングをマッチさせることが重要です。

 

以下の表は、上の240cpmのクラブのシャフトをタイミング時間で表した表です。

 

単位は秒

45インチ(1W) 43インチ(3W) 42インチ(5W) 41.5インチ

0.0625

0.0597

0.0583

0.0576

41インチ

40.5インチ

40インチ

39.5インチ

0.0570

0.0563

0.0555

0.0547

39インチ

38.5インチ

38インチ 5I

37.5インチ6I

0.0542

0.0534

0.0530

0.0520

37インチ 7I

36.5インチ8I

36インチ 9I

35.5インチP

0.0515

0.0508

0.0500

0.0493

上の表からクラブが短くなるに従い、インパクトのタイミングが速くなっていることがわかります。

 

これは、クラブが短くなる分シャフトの硬さが硬くなることで起こるのです。

 

この数値より値が大きければタイミングが速くなりフェースが開き、この数値より低くなればフェースが閉じることになります。

 

シャフトの絶対硬度とタイミングは、シャフトの重量フローと連動します。

 

 

 

 

 

 

次の項目:シャフトとヘッドスピードの一致に進む

 

 

 

 

 

 

 

 


 


楽天ゴルフ

アマゾンゴルフ

ゴルフダイジェスト

ヤフーゴルフショップ



ブランド別ゴルフクラブはこちらから

ロフト角とヘッドスピード



メーカ別シャフト装着はクラブこちらから

グラファイトデザイン

フジクラ

三菱レーヨン

USAマミヤ

トウルーテンパー

日本シャフト


aaa

ゴルフジャンル一覧と売れ筋ランキング



ゴルフクラブ

 

メンズクラブ

レディースクラブ

キッズ・ジュニア―用クラブ

クラブ用パーツ・シャフト



ウエアー

 

メンズウエア―

レディーウエアー

キッズ・ジュニア用ウエアー

 

シューズ

 

メンズシューズ

レディーシューズ

キッズ・ジュニア用シューズ

シューズ用アクセサリー

バッグ・グローブ・ボール・その他

のアイテム

グローブ

バッグ・ケース

ヘッドカバー

ラウンド用ボール

トレーニング用具

ラウンド用品・小物

グリップ

GPSナビ

コンペ用品

その他


人気の新作クラブ・シューズ・ウェア・バッグ・グローブ・ボール・ゴルフナビなどが大集合!レディース・メンズ・子供用も品数豊富に取り揃え。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。






ラウンド中のコース戦略のための対応やクラブ選択についての情報


難し状況での打ち方





全国ゴルフ練習場検索


 

各大手メーカーのシャフトの振動数の想定値を参考にする方は、以下を参照してください。
シャフト情報:グラファイトデザイン・フジクラ;三菱・日本シャフト・ツルーテンパーなどのスペックはこちらから

 

 

 

トップページに戻る

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税ゴルフ




関連ページ

シャフト理論の定義
ゴルフの上達はゴルフ理論でシャフトとスイングのメカニズムを理解することから。 ゴルフ理論でクラブ選定方法、製造方法として振動数理論並びに重量管理理論を提案、平成元年に発明その後、日本で初めて特許を平成6年に取得(第2597789号)、富士通FMRシリーズゴルシスとして、大手ゴルフクラブメーカブリヂストンスポーツや、大手シャフトメーカマミヤOPに情報提供、この分野においてはパイオニアとして貢献してまいりました。その資料を基に当サイトは構成されています。
クラブが先か?スイングが先か?
ゴルフは18ホールをいかに少ない打数で、ボールをカップに入れるかを争うゲームです。 そこで長年に渡り議論されている、スイングが先か?道具が先か?の議論です。 もちろん、クラブもスイング共に重要であることには違いはありませんが、この議論を長年のゴルフ歴史を振り返ることで、この問題点をひも解くポイントがが見つかります
シャフトの役割と基礎知識
ゴルフの話題と言うとどうしてもクラブヘッドに関心が集まりますが、ゴルフクラブに大きな要素としてシャフトがあり、むしろシャフトより重要な役割を果たしているといえます。 その理由はシャフトはスイングに直接影響を与えるものだからです。ヘッドがボールに影響を与えるものであれば、シャフトはスイングを決める重大な要因になるからです。
シャフトの重要性とメカニズム
ヘッドスピードとシャフトの硬さの不一致は飛距離ロスや方向性を不安定にします。飛距離アップや正確なショットはミート率を上げボール初速度をあげることです。そのためにも、ヘッドスピードとシャフトの硬さを一致させる事は絶対条件です。
シャフト選択を徹底解説
ゴルフ上達にはクラブ選択が欠かせません。あらゆるスポ―ツ゚に科学的分析が取り入れられ道具でも目覚ましい進化が認められます。ゴルフシャフトも飛距離や方向性において画期的な進化を遂げてきました。ここでは、シャフト選択の重要なポイントを解説します。 .
シャフト測定の問題点
シャフトの硬さの測定には静止的測定と動的測定があります。シャフトの硬さを正確に知る事は、飛距離アップや正確なショットなど色んな悩みの原因を解決できます。それには、静止的測定の問題点が存在します。この問題点をゴルフ理論・スイング理論で科学的、物理的に理解する事でゴルフの上達は驚く程早くなります。無駄のないクラブ選択、効果的なスイング練習ができます。ノウハウなくて決して上達はありません。 .
シャフトの振動数の定義
ドライバーの飛距離アップはヘッドスピードのミート率を高める事で、ボール初速度を速め飛距離アップや方向性の安定に繋がります。この仕組みを、ゴルフ理論・スイング理論で科学的、物理的に理解する事でゴルフの上達は驚く程早くなります。それにはシャフトの振動数を理解し、無駄のないクラブ選択、効果的なスイング練習ができます。ノウハウなくて決して上達はありません。 .
固有振動と長さ、バランスの関係
ヘッドスピードとシャフトの硬さの不一致は飛距離ロスや方向性を不安定にします。飛距離アップや正確なショットはミート率を上げボール初速度をあげることです。そのためにも、ヘッドスピードとシャフトの硬さを一致させる事は絶対条件です。
シャフトのタイミングのメカニズム
シャフトのタイミングは直接飛距離、方向性に大きな影響をあたえます。このタイミングとはシャフトのシナリの時間であり、ヘッドスピードに比例関係にあります。シナリのメカニズムを知ることで自分に合うクラブの選択が明確になってきます。
シャフトとヘッドスピードの一致
ヘッドスピードとシャフトの硬さの不一致は飛距離ロスや方向性を不安定にします。飛距離アップや正確なショットはミート率を上げボール初速度をあげることです。そのためにも、ヘッドスピードとシャフトの硬さを一致させる事は絶対条件です。
ミート効率で飛距離アップ
飛距離アップにはボール初速を上げることで可能になります。このボール初速を上げるにはインパクトでミート率を上げるです。ヘッドスピードが速いからと言う理由で飛距離が出ることにはならないのです。
シャフトのスイートスポット
ヘッドスピードとシャフトの硬さの不一致は飛距離ロスや方向性を不安定にします。飛距離アップや正確なショットはミート率を上げボール初速度をあげることです。そのためにも、ヘッドスピードとシャフトの硬さを一致させる事は絶対条件です。
ミート効率を高めるシャフト振動数とライ角
ヘッドスピードとシャフトの硬さの不一致は飛距離ロスや方向性を不安定にします。飛距離アップや正確なショットはミート率を上げボール初速度をあげることです。そのためにも、ヘッドスピードとシャフトの硬さ、適正なライ角を一致させる事は絶対条件です。
シャフトの キックポイントの役割
シャフトには振動数と共にシャフトのキックポイントとトルクがあり、ゴルフには重要なファクターです。キックポイントは弾道の高低やスイングスタイルに、トルクはインパクトのヘッドの返りに影響をあたえます。
シャフトのトルクとヘッドスピード
シャフトはインパクトにかけて、複雑な動きをします。 それは、シャフトの本来の性質である直進性のシナリです。このシナリはシャフトの硬さになりますが、それとば別に直進性のシナリに同調するようにシャフトにはネジレがおこります。このねじれがトルクです。
シャフトの振動数
シャフトはダウンスイングでヘッド重量と体の回転の加速でシナリを起こします。 このシナリは一定の固有の速度で元の状態に復元特性を持っています。 このシャフトの特性は振動数で表現できヘッドスピードに大きく関係しています。
シャフトのシナリ
ゴルフクラブで最も重要な役目を持っ理由は、シャフトはインパクトまでクラブを導くことです。つまり、インパクトまでの仕事はシャフトが行うことです。 シャフトのシナリは、スイングの振る速さ(ヘッドスピード)とヘッドの重さで起こるシャフトの歪みで、その歪みはパワーになります。このシナリは速度を持ち、ヘッドスピードとマッチングすることが、シナリを生かせることになるのです。
シャフトのフレックスと振動数
.一般的なシャフトのフレックスの決め方は、素材の硬さであって、シナリの硬さではないことです。 その素材の硬さに一定の負荷をかけた場合に、シャフトのシナリ幅(ABOUT)で決めていることです。 振動数はシャフトの素材の硬さでなく、シャフトの素材や長さで変化するシナリを測定した値です。
スチールシャフトとカーボンシャフトの違い
スチールシャフトとカーボンシャフトの選択は、シャフトの重さが基準になります。 スチールシャフト、カーボンシャフトのメリット、デメリットをシャフトの重さや、シャフトのシナリ、トルクから解説します。
シャフト重量と重量フロー
ゴルフで重要なスイングのリズムは、スイングスピードに適したクラブ重量、すなわちシャフト重量でリズムよくスイングできることになります。 クラブの構成要素の中でシャフト重量の重さが最も重要でえヘッドスピードに密接に関係してきます。 また、このシャフト重量は、ウッドとアイアンの重量フローが正しくないとリズムが狂い、ミスショットを打つ原因になるのです。
重いシャフトと軽いシャフトのメリット・デメリット
シャフトはスイングを作ると言われます。 特に重さや硬さで、使用ゴルファーが異なってきます。 つまり合う、合わないがあり、詳しく解説していきます。
シャフトを長くする、短くする
シャフトの長さはスイングに様々な影響を及ぼします。特に、ドライバーの場合にその影響は顕著に表れ、主に飛距離や方向性に現れます。
シャフトメーカー情報
ゴルフクラブの心臓部はシャフトといえます。 シャフトの硬さ、重さ、トルクなど自分のスイングに合わせることが選択のポイントです。 そこで、ドライバーとアイアンの人気商品を紹介。

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページに戻る シャフト理論 スイング理論 ゴルフ豆情報 ゴルフの悩み ゴルフ場予約サイト